実家のミカンで♪
使い切りたい牛乳の残りとゼラチンがあったので、オレンジミルクゼリーを作りました!
缶詰のミカンを使うより断然美味しいです=*^-^*=
☆オレンジミルクゼリー(4個分)
- ミカン 3個→皮と袋を取り除く
- ミカン 1個→搾って果汁のみ使う
- 牛乳 2カップ
- L-スイート 8本(砂糖40g分)
- 粉ゼラチン 2袋(10g)
- 水 大さじ2
- 水大さじ2で粉ゼラチンをふやかしておく。
- 牛乳に砂糖を加えて火にかけ、温まったらふやかしたゼラチンを加えて混ぜ、溶かす。
- ゼラチンが溶けて少し弾力が出てきたら、火を止めて60℃くらいまで冷ます。
- 冷めたらミカン果汁を加えてよく混ぜる。
- 器の底に皮と袋を取り除いたミカンの実を並べて4を流し入れる。残りの果実も均等に振り分けて入れてしまう。
- 冷蔵庫で冷やし固めて出来上がり♪
※ケーキ屋さんやお菓子屋さんのプリンの器などを使うとそのままスプーンですくって食べられるので便利ですよ!今回私は、プリンの器2個と小さいココット皿2個で作ってみました(*'-'*)
*スジこんちくわ弁当
☆ごはん 150g(ふりかけ)
☆スジこんちくわ→彼のお母さんのお裾分けです
☆小松菜のゴマ和え(3~4人分)
- 小松菜 4株
- L-スイート 1本(砂糖 5g分の甘さ)
- 黒すりゴマ 大さじ1
- 減塩醤油 大さじ1
☆ピーマンとしめじの中華カレー炒め(2人分)
- ピーマン 1個→細切り
- しめじ 1/3パック
- 玉ねぎ 1/4個→薄切り
- 人参 1/4本→短冊切り
- ニンニクの茎 2本→3~4㎝長さに切る
- ウエイパー(練り中華出しの素) 小さじ1/2
- オイスターソース 小さじ1
- カレー粉 小さじ1
- 健康サララ 小さじ2/3
*実家の大根丸ごと1本使い切り♪
☆お好み焼き(豚肉&海老)→彼のお友達特製のお好み焼きをいただきました。このお友達のお家では、焼肉やお好み焼きはお父さんと息子が担当なんだそうです。生姜を混ぜ込んだ生地は絶品ですごく美味しかったです。このお宅秘伝の味だそうです。関西ではどこのお家でもとても美味しいお好み焼きを焼きます。私はまだ上手に焼けないので勉強中です p( ̄- ̄)q
☆大根サラダ(2人分)
- 大根 1/2本→せん切り
- かつお節 1パック
- まろやかポン酢 適量
☆豚汁(4人分)
- 豚もも薄切り肉 2枚
- 大根 1/2本
- 人参 1/4本
- ゴボウ 1/4本
- こんにゃく 1/4枚
- しいたけ 1枚
- だし汁 800cc
- 味噌 大さじ2・小さじ2
☆根菜金平(4人分)
- 大根の皮 1本分
- ゴボウ 1/4本
- 人参 1/3本
- こんにゃく 1/4枚
- ニンニクの茎 1本
- 和風出しの素 少々
- L-スイート 1本
- 酒 小さじ2
- みりん 小さじ2
- 減塩醤油 大さじ1
- ゴマ油 小さじ1
- 黒すりゴマ 小さじ2
| 固定リンク
« 勤労感謝の日 | トップページ | 蕪がおいしい!! »
「cooking」カテゴリの記事
- 鶏手羽元と根菜のトマトシチュー(2013.03.04)
- ベビーホタテとモッツァレラのトマトソースパスタ(2013.03.01)
- 韓国海苔巻き♪(2013.01.27)
- 阪神淡路大震災から18年(2013.01.17)
- 大根と白菜としめじの白だし煮(2013.01.14)
コメント