青魚を食べよう!
最近食べた青魚。サンマの塩焼き、さばの味噌煮、鯵のお造り、サンマの開き、鯵の丸干し、さばのみりん干し。
干物は、塩分が多いのであまり頻繁には食べないけれど。
鰯。いわしって食べたいけど、どんな料理にしようかいつも悩んじゃう。骨を気にせずにおっくうにならずに食べられる料理、今回は、和にしました。
いわしの生姜煮
(3~4人分)
- うるめいわし 5尾→頭とはらわたを取り除き、食べやすい大きさに筒切りにする
- だし汁→水 1カップ、和風だしの素 小さじ1/2
- 生姜 2かけ分→せん切り
- 酒 大さじ2
- みりん 大さじ1
- だし醤油 大さじ2→この前購入した鎌田の低塩だし醤油を使いました
鍋にだし汁と調味料を煮立て、鰯と生姜を並べて落とし蓋をして中火で煮汁がなくなるまで煮れば出来上がりアクを取って、時々煮汁をすくいかけて煮れば美味しくできますよ
オクラグリーンサラダ
- オクラ
- レタス
- トマト
| 固定リンク
「cooking」カテゴリの記事
- 鶏手羽元と根菜のトマトシチュー(2013.03.04)
- ベビーホタテとモッツァレラのトマトソースパスタ(2013.03.01)
- 韓国海苔巻き♪(2013.01.27)
- 阪神淡路大震災から18年(2013.01.17)
- 大根と白菜としめじの白だし煮(2013.01.14)
コメント