我が家のゴーヤードライカレー
毎年この時期になると、食卓に上るのがこれ
苦手な人もちっちゃく切っていろんな野菜と炒めちゃえば結構食べられる1品!
ゴーヤードライカレー
(4人分)
- 合い挽き肉 200g
- ゴーヤー 1/2本→8㎜~1㎝の角切り
- 玉ねぎ 1/2個→8㎜~1㎝四方に切る
- 人参 1/2本→8㎜~1㎝四方に切る
- ピーマン 1個→8㎜~1㎝四方に切る
- 赤ピーマン 1個→8㎜~1㎝四方に切る
- カレー粉 大さじ1
- 塩・コショウ 適量
- ホールトマト水煮缶 200g→ホールトマトは適当にカットする。汁も使う。
- コンソメ顆粒 小さじ1
- 水 50cc
- トマトケチャップ 大さじ1
- ウスターソース 小さじ1
- 中濃ソース 小さじ2~3→お好みソースを使用しました
- ★カレー粉 大さじ1/2
- 野菜を切る。
- ひき肉をフライパンで炒めて、色が変わって来たら1の野菜も加えて炒め、カレー粉、塩・コショウで味付けする。
- カットしたホールトマトとその汁を2に加えてザッと混ぜ合わせ、水と調味料を加えて水気がなくなるくらいまで炒める。
- 最後に★のカレー粉を加えて炒め混ぜて出来上がり。
- 好みの野菜、ごはん、出来上がったドライカレーをお皿に盛りつける。
ゴーヤーがなかなか食べられなかった彼も、大好きなカレーと一緒にすればモリモリ食べてくれますゴーヤーの苦みが好きな方やもっと歯ごたえを楽しみたいは、大きめにカットすればいけると思います
いろんな野菜で楽しめるドライカレーなので、お好きな具で是非お試しあれ
| 固定リンク
« おろし玉ねぎ+赤ワイン | トップページ | 味噌 »
「cooking」カテゴリの記事
- 鶏手羽元と根菜のトマトシチュー(2013.03.04)
- ベビーホタテとモッツァレラのトマトソースパスタ(2013.03.01)
- 韓国海苔巻き♪(2013.01.27)
- 阪神淡路大震災から18年(2013.01.17)
- 大根と白菜としめじの白だし煮(2013.01.14)
コメント