ヘルシー豆腐海老シュウマイ♪
ひき肉を使わずになるべくヘルシーなシュウマイを作ってみようと思い、買い置きしてた木綿豆腐と海老でトライしてみました
豆腐海老シュウマイ
- 木綿豆腐 150g→ペーパータオルで包んで耐熱容器に入れ、レンジでチンして水切りする。
- ブラックタイガー 殻を取り除いたもの12尾(130~140g)→粗く刻んでミルミキサーにかけてペースト状にする。飾りように粗く切った海老を少しとっておくと見た目が華やかに♪
- 玉ねぎ 1/4個 →みじん切りにしてレンジで3分程加熱する。
- 調味料→ゴマ油 小さじ1、醤油 小さじ1、酒 小さじ1、塩 小さじ1/2、コショウ 少々、片栗粉 小さじ1
- シュウマイの皮 13枚
- ドライパセリ 適量
- サニーレタス 蒸す時に敷く用 2枚、盛りつけ用 2枚
- トマト 1個 →くし形に6等分する。
- だし醤油 適量
- 下処理した木綿豆腐、海老、玉ねぎと調味料をボールに合わせてよく練る。
- シュウマイの皮で1を包んで上に飾りの海老をチョンチョンと載せる。
- 鍋に入るくらいの耐熱容器にレタスを敷いて、2のシュウマイを並べる。
- 鍋に耐熱容器の半分くらいの水を入れて沸かし、2枚重ねたペーパータオルを4つ折にしたものを鍋底に敷いて、その上に3の耐熱容器を入れる。
- 水滴が落ちないように布巾で包んだ蓋をして15分程蒸す。
- 蒸し上がったら、トマトとレタスと共に器に盛りつけてドライパセリを散らす。
蒸し器がなかったのでお鍋でしましたが、蒸し器で蒸してもOKです
ふんわり柔らかだけど、飾りの海老の歯ごたえがプリプリしてお豆腐シュウマイ美味しかったですだし醤油やポン酢などお好みのタレでどうぞ
| 固定リンク
「cooking」カテゴリの記事
- 鶏手羽元と根菜のトマトシチュー(2013.03.04)
- ベビーホタテとモッツァレラのトマトソースパスタ(2013.03.01)
- 韓国海苔巻き♪(2013.01.27)
- 阪神淡路大震災から18年(2013.01.17)
- 大根と白菜としめじの白だし煮(2013.01.14)
コメント