うるいのナンプラーペッパー炒め
スーパーの山菜コーナーによく並んでいるうるい。
ユリ科の野菜で、東北など北の方の地域でよく栽培されているようです
そういえば、パックに新潟産って書いてた
葉は鮮やかな黄緑~緑色で茎は長く白くてネギの白い部分みたいな感じです
シャキシャキした歯ごたえでよくお浸しなどにされるようですが、今日は玉ねぎとシメジとハムと一緒にナンプラーで炒めてみました
ブラックペッパーでアクセント
うるいと玉ねぎとシメジの歯ごたえにハムの香ばしさ、ブラックペッパーのピリッとした感じがつい食べ過ぎてしまいます
お醤油じゃなくてナンプラーにしたのは、ナンプラーが美味しいってのもあるけど、お醤油と別に塩を加えなくても十分に塩気を感じるから
それだけでいい味つきますもんね
お弁当にも入れましたよ
春の野菜は寒い冬をじっと耐えて美味しさを蓄えて出て来るので、栄養たっぷり
うるいは、免疫力アップにもなるので旬のうちに積極的に食べたいな~と思います
今日のお弁当は、
ごはん(海苔ワサビふりかけ)
豚肉野菜巻き
うるいのナンプラーペッパー炒め
海老チリマヨ
| 固定リンク
「cooking」カテゴリの記事
- 鶏手羽元と根菜のトマトシチュー(2013.03.04)
- ベビーホタテとモッツァレラのトマトソースパスタ(2013.03.01)
- 韓国海苔巻き♪(2013.01.27)
- 阪神淡路大震災から18年(2013.01.17)
- 大根と白菜としめじの白だし煮(2013.01.14)
コメント