牡蠣と豚肉のお好み焼き♬
前にも紹介したことがあるのですが、お土産にいただいた
オタフクお好み焼き材料セットで
牡蠣と豚肉のお好み焼きを焼いてみました
納得いくものが出来ればレシピを載せようと思ったのですが、生地のやわらかさがいまいち理想のふわとろ加減にできなかったので、配合をもう少し考え直そうかなと思ってます
岡山の郷土料理のかきおこ(牡蠣のお好み焼き)をするはずが、牡蠣が少なすぎたので豚肉も参加で豚かきおこになってしまいました
私がお好み焼きを作るときに重要視しているのは、生地の柔らかさ
重くかたい生地はNGなんです
粉とだし汁と山芋の量がうまい具合にいけばいいんですけど、まだまだ初心者なもので
卵は多いとカスカス度が増すので4~5枚分に1個しか使いません。
今日は粉250gにだし汁500cc、山芋150g、卵1個を使いました。
ちょっと硬かったです・・・
生地はふわとろ不足だったけど、牡蠣を入れるととってもジューシーで美味しかったです
牡蠣、苦手なんだけど鍋やお好み焼きなら食べられます
このお好み焼き材料セットもおススメ~
オタフクソース付きで美味しいですよ
今日のお弁当
ごはん(ちりめん山椒)
ささ身とブロッコリーのさっと炒め
いももち(ケチャップ付き)
里芋とごぼう天のあっさり煮
五目大豆
| 固定リンク
「cooking」カテゴリの記事
- 鶏手羽元と根菜のトマトシチュー(2013.03.04)
- ベビーホタテとモッツァレラのトマトソースパスタ(2013.03.01)
- 韓国海苔巻き♪(2013.01.27)
- 阪神淡路大震災から18年(2013.01.17)
- 大根と白菜としめじの白だし煮(2013.01.14)
コメント