ハマるね!野沢菜おむすび
朝晩はエアコンいらず朝方は寒いくらいです。
昨晩はものすごく激しい雨が降りました。
雷も鳴っていたし、関西地方は雨が降ったところが多かったんじゃないかな
最近、さっと混ぜて巻くだけという手軽さと美味しさに登場回数が多い野沢菜おむすび
今回もお弁当に入れちゃいました
キャラ弁休憩で大人弁
野沢菜おむすび弁当
野沢菜おむすび
・ごはん おにぎり2個分
・野沢菜漬け 適量→茎は刻んで、葉っぱはそのままで
・白ゴマ 適量
・コーン 飾りに6粒
炊きたてごはんに刻んだ野沢菜漬けと白ゴマを混ぜ、丸いおにぎりを作ります。葉っぱで包んでコーンを乗せて出来上がり♪簡単おいしい!物足りないという方は、混ぜる時にお醤油を少したらしてもいいかもしれないです
食べるラー油で!金平ごぼう
レシピブログ&クックで最初の頃からずっとお世話になっているcafeさんのレシピで作ってみました
水菜のゴマ和え
なんとなくしなびて来た水菜。サラダにはもうできないし・・・。なないくさんのレシピで水菜救出です!
ささ身のケチャぽん
・ささ身 2本
・酒・醤油 各小さじ1
・ケチャップ 適量
・ポン酢 適量
・油 適量
ささ身は食べやすい大きさに切り、酒・醤油で下味をつける。フライパンで焼いて中まで火が通ったら、合わせたケチャップとポン酢を入れ全体に絡めて出来上がり♪
オクラとエリンギのさっと炒め
・オクラ 4~5本 →乱切り
・エリンギ 1/2本 →斜め切り
・玉ねぎ 1/8個 →薄切り
・めんつゆ 適量
・ごま油 適量
| 固定リンク
「cooking」カテゴリの記事
- 鶏手羽元と根菜のトマトシチュー(2013.03.04)
- ベビーホタテとモッツァレラのトマトソースパスタ(2013.03.01)
- 韓国海苔巻き♪(2013.01.27)
- 阪神淡路大震災から18年(2013.01.17)
- 大根と白菜としめじの白だし煮(2013.01.14)
コメント