作ったよ!余ったごはんで海老ピラフ(^^♪
今日は、レンジ台の下の棚(主に調味料を入れてます)とストック食材の整理、冷蔵庫と冷凍庫の片づけをしました
定期的にしないと、「これ、賞味期限切れてる~」ってことにすぐなってしまうので
今回は結構優秀でした
賞味期限間近のものは手前において目立つようにしたし無駄にしないようにしないと
今回のお弁当は、先日たっきーママさんのところで出会った海老ピラフを入れてみました
余った白ご飯を使って作るお米からじゃなくても美味しい海老ピラフです
なんだか高校生の時にピラフにハマっていたころのことを思い出しました
「ママ~、お昼はピラフがいい~」
なんて自分が作るわけでもお金を出して買うわけでもないのにしょっちゅうえらそうに海老ピラフがいいだの鶏ごぼうピラフがいいだの言ってたっけ・・・。
わがまま言ってごめんね
海老ピラフ弁当
※材料はほとんど1~2人分です
海老ピラフ
きのこと鶏肉のソテー
・鶏胸肉 150g →食べやすい大きさに切って塩コショウを振る
・しめじ 80~100g →石づきを取って適当にほぐす
・ミニトマト 6個
・ニンニク 1/2かけ →みじん切りにする
・ハーブソルト 適量
・ローズマリー 適量
・タイム 適量
・オリーブオイル 大さじ1弱
塩コショウをまぶした鶏肉をニンニクとオリーブオイルで炒め、しめじ、ミニトマトを加えてハーブソルトを適量振りかけ、ローズマリー、タイムを散らして軽く炒めて蓋をする。
火が通ったらざっと混ぜ合わせて出来上がり♬
ゴーヤとピーマンのナンプラー炒め
・ゴーヤ 1/2本
・ピーマン 1/2個
・赤ピーマン 1/2個
・オリーブオイル 少量
・ナンプラー 小さじ1/2~1
・白すり胡麻 適量
アスパラのり巻き
・アスパラ 6本 →4等分に切ってレンジで加熱する
・味付け海苔 4枚
・めんつゆ 適量
レンジで加熱したアスパラをめんつゆで和え、味付け海苔で巻く。
味付け海苔1枚につき切ったアスパラ6個を巻く。
| 固定リンク
「cooking」カテゴリの記事
- 鶏手羽元と根菜のトマトシチュー(2013.03.04)
- ベビーホタテとモッツァレラのトマトソースパスタ(2013.03.01)
- 韓国海苔巻き♪(2013.01.27)
- 阪神淡路大震災から18年(2013.01.17)
- 大根と白菜としめじの白だし煮(2013.01.14)
コメント
★Rinacoさん
こんばんは!
レシピブログではいつもありがとうございます
海老ピラフは海老を多めにいれると美味しいというアドバイスだったのでゴロゴロ入れてみました
それが良かったみたいです。
彼もぷりっとした海老が美味しかった~と言ってくれました
投稿: toko | 2010年9月30日 (木) 23時37分
こんにちは
とっても彩り豊かで美味しそう
海老好きにはたまりませんよ~(笑
投稿: Rinaco☆ | 2010年9月30日 (木) 14時17分