野沢菜おにぎり弁当☆
職場の社長が、暑いからおやつに食べ~と勤務中に種なしのぶどうをくれました
暑いからひんやりしたぶどうが喉をうるおしてくれてとっても美味しかったです
暑い日は、ジュースをくれたりスイカを切ってくれたりするのでありがたい職場です
今回は・・・
野沢菜おにぎり弁当
野沢菜おにぎり
・ごはん→おにぎり2個分
・野沢菜漬け 茎の部分をきざんだもの適量、葉の部分2枚
・とろろ昆布 少々
海老しゅうまい 2個(とうもろこしの飾りつき♬)
アスパラと人参の黒酢ポン酢和え
・アスパラガス 3~4本 →3㎝くらいに切り、レンジで加熱
・人参 2㎝ →細切りにしてレンジで加熱
・黒酢ポン酢 適量
・鰹節 適量
イカとパプリカのガーリック炒め
・イカ 1/4杯 →輪切りにする
・赤パプリカ 1/4個 →薄切り
・しめじ 1/3パック
・にんにくみじんぎり 1かけ
・ハーブソルト 少々
・オリーブオイル 適量
・ドライパセリ 少々
ゴーヤと油揚げの味噌和え
ゴーヤと油揚げの味噌和えは、仲良くしてくれているえみちゃんのブログで紹介されていたレシピです
ゴーヤ大好きなのでまた新しい食べ方を発見できて嬉しかったです。
どうもありがとう
ゴーヤが苦手な彼も、私がしょっちゅう出すので(あまり立て続けに出すと嫌いになるので適度な間隔で・・・)ここ数年でだいぶ食べられるようになりました
| 固定リンク
「cooking」カテゴリの記事
- 鶏手羽元と根菜のトマトシチュー(2013.03.04)
- ベビーホタテとモッツァレラのトマトソースパスタ(2013.03.01)
- 韓国海苔巻き♪(2013.01.27)
- 阪神淡路大震災から18年(2013.01.17)
- 大根と白菜としめじの白だし煮(2013.01.14)
コメント
★ kentさん
こんばんは
おにぎりの中は刻んだ野沢菜と白ゴマが入っています


白ゴマ書くの忘れちゃってますね
野沢菜とか高菜とかはおにぎりにするとすごく美味しいのでよく使うんです
kentさんのお料理はいつも本格的なので、お弁当もきっと美味しそうなんだろうな~と思います。
蟹のパスタ、調理前の蟹さんはちょっぴり気持ち悪かったけど、出来上がりはすごくキレイでトマトソースが絡んですごく美味しそうでした
蟹みそ入りで濃厚なトマトソース食べてみたいです。
今日はエスニックチャーハンお世話になったのでまたお弁当UPしますね
投稿: toko | 2010年9月 5日 (日) 23時08分
★マムチさん
こんばんは
野沢菜おにぎり持ってお出かけしたいです~。
高菜おにぎりとか野沢菜おにぎりって美味しいですよね
やっぱりマムチさんも保温はしないですか。
みなさんそうなんですよね。
炊いたらすぐ冷凍してチンして食べる方が多いです。
朝炊いたごはん冷凍したら、夜はまた炊くのかな?
それとも朝冷凍したのをお昼とか夜食べるのかな
今まであまり気にしてなかったことが気になっているtokoです
投稿: toko | 2010年9月 5日 (日) 23時00分
tokoさん、こんばんは。
野沢菜のおにぎり、いいなぁ。
ご飯の中にも刻んだものが入っているんですよね。
たまにしか買って食べない野沢菜ですが、こうやっておにぎりにして使えるなら、これからはもっと使ってみたいです。
週に2~3日ですが、弁当も作っているんです。
晩ご飯に比べると、けっこう手抜きですが・・・。
さすがにキャラ弁は作らないですが、実は作ってみたいと思っています(笑)
投稿: kent | 2010年9月 5日 (日) 21時11分
こんばんわ~♪
野沢菜おにぎりを持って、どこかに行きたいなぁ(笑)
彩りもバッチリで、凄く美味しそうなお弁当~*
>マムチさんはごはんって炊いたら保温とかしないですか?
保温はしないですよ~^^
いつも2食分炊いて、残ったものは後でチンして食べます(笑)
レンチンする前に、ご飯にお水を少し振りかけると
炊きたてのような感じに戻りますよ^^
投稿: マムチ | 2010年9月 5日 (日) 18時49分