さつま芋と鶏肉の豆乳スープ(b゚v`*)
健康と美容のために意識して豆乳を取り入れるようにしているのですが、そのまま飲むだけじゃなくお料理に牛乳の代用としてもよく用います
一番多いのがスープ
私は無調整の濃い豆乳が大好きなのですが、彼は豆乳が苦手
そんな彼もスープにしたら美味しいと言っておかわりをしてくれるのであえて牛乳を使わずに豆乳を使って作っています
毎回ではありませんが、カロリーやコレステロール・中性脂肪が気になる時は特に豆乳で根菜やきのこもたっぷり加えて作ります
さつま芋と鶏肉の豆乳スープ
【材料】 (2人分)
・鳴門金時 1本
・鶏肉(胸肉でももも肉でも好みのもので) 1枚
・玉ねぎ 1/2個
・しめじ 50g
・ブナピー 50g
・オリーブオイル 小さじ1
・豆乳 1カップ
・水 1カップ
・コンソメ 固形 1個
・コンソメ 顆粒 小さじ1
・ローリエ 1枚
・塩コショウ 少々
・ドライパセリ 少々
・コーンスターチ 大さじ1/2強(大さじ1強で溶く)
【作り方】
①鳴門金時は食べやすい大きさに輪切りにしてレンジで加熱する。
②鶏肉は一口大に切り、塩コショウ少々をまぶす。
③玉ねぎは1㎝幅のくし形切り、しめじとブナピーは石づきをとって大まかにほぐしておく。
④鍋にオリーブオイルを熱し、鶏肉と玉ねぎを炒め鶏肉の色が変わって来たらしめじとブナピーも加えて炒める。
⑤水と固形のコンソメ1個、ローリエを加えて煮る。
⑥①のさつま芋と豆乳を加えて煮、塩コショウで味をととのえる。物足りなければコンソメ顆粒小さじ1を味をみながら加える。
⑦倍量の水で溶いたコーンスターチを回し入れてとろみをつける。
⑧お皿に盛りつけてドライパセリを散らす。
体が温まってこれからの季節にピッタリのスープです
蕪と海老、里芋と鶏団子とかでも美味しいですよ
その他、秋冬が旬の食材をたっぷり取り入れると旬の食材パワーで免疫力もUPです
| 固定リンク
「cooking」カテゴリの記事
- 鶏手羽元と根菜のトマトシチュー(2013.03.04)
- ベビーホタテとモッツァレラのトマトソースパスタ(2013.03.01)
- 韓国海苔巻き♪(2013.01.27)
- 阪神淡路大震災から18年(2013.01.17)
- 大根と白菜としめじの白だし煮(2013.01.14)
コメント
★marronさん
いつも美味しいレシピありがとうございます
marronさんのレシピは毎回楽しみなんです
豆乳スープ、なかなかいいですよね

彼もこれなら飲めるっておかわりしてくれるので嬉しいです
さつま芋入りイケますよ
投稿: toko | 2010年10月23日 (土) 02時56分
★wakameちゃん
青汁豆乳、すごい健康的で◎~。
tokoも一時期飲んでました。
毎朝起きて飲んでたんだけど、青汁切らしてからいつのまにかやめちゃってました
スープにしたら苦手な人でも意外と食べられるみたいです
パスタもいいですね

今度してみようっと
こんにゃくレシピ?
どのレシピかなぁ・・・。
ねぎちゃんのかな?
えみちゃんのかな?
みなさんのレシピにはtokoもたくさん助けられてます
投稿: toko | 2010年10月23日 (土) 02時49分
tokoさん、こんばんは♪
あ!うちも同じ~!
豆乳そのものは拒否されるので、スープに
よく使いますー。
全く気づかずに食べてるから面白い・・・。^^
さつま芋と鶏肉のスープ、とっても美味しそう!
さつま芋の甘味と豆乳が良く合うんでしょうね~♪
つくレポ、ありがとうございました~♪
とっても嬉しかったです。^^
投稿: marron | 2010年10月20日 (水) 21時03分
tokoちゃん、おはよう♪
私は毎朝、青汁とともに豆乳を飲んでます。
二人は飲めないけど、最近、よくパスタに豆乳を使うんだけど、それはだまされて食べちゃいます♪
こんなスープにしたら、きっとばれないね!
これからの季節に美味しそうなスープだね~♪
いつのだったか・・・
tokoちゃんのお弁当でみた、こんにゃくのレシピ、美味しかった~♪
いつもなんか味がしみてない私のこんにゃく。
そのレシピで作ったら、ばっちり!
またいろいろ教えてね♪
投稿: wakame | 2010年10月20日 (水) 11時24分