ジャック・オ・ランタン弁当(・ω・*)★
今月はハロウィンにちなんだお弁当を何回か作ってみようかなと思って、
今回はジャック・オ・ランタンのごはんのお弁当にしてみました
ジャック・オ・ランタンとは、かぼちゃのちょうちんのことです
かぼちゃをくり抜いて、目と鼻と口を開けて中にロウソクを灯します
ハロウィン時期になると街のあちこちで見かけるかぼちゃのアレです
ちょ~っとわかりづらいですけど、一応ジャック・オ・ランタンのつもり
緑黄色野菜ふりかけでかぼちゃのオレンジ色を表現してみました。
ジャック・オ・ランタン弁当
ジャック・オ・ランタンのごはん
・ごはん →ラップに包んでごはんをかぼちゃの形に整える。かぼちゃのボコボコごとに少量ずつご飯を握ってそれぞれをくっつけるとより立体的になってかぼちゃらしく
・緑黄色野菜ふりかけ 適量
・味付け海苔 1枚 →目・鼻・口をはさみで切る
・かぼちゃのヘタ かぼちゃの皮少量 →角切りに切って乗せる
かぼちゃの形に整えたごはんにふりかけをかけて、海苔の目・鼻・口をつけてっぺんにかぼちゃの皮を乗せる。
オクラと人参の豚肉巻き
・豚肉(薄切りでも細切れでも) オクラが巻ける長さ6枚
・オクラ 3本 →ヘタを切る
・人参 1/3本 →せん切りにしてレンジで加熱
・塩コショウ 少々
・柚子ポン酢 適量
・油 適量
豚肉を1枚ずつ広げて塩コショウを振り、オクラと人参をそれぞれ巻く。
フライパンに油を熱して巻き目を下にして入れ、転がしながら焼く。
火が通ったらポン酢をかけて出来上がり♪斜めにスライスしてお弁当箱へ
かぼちゃとコーンのサラダ
・かぼちゃ 1/8個 →レンジで加熱してサイコロじょうに切る
・コーン 大さじ1
・マヨネーズ 適量
・粉チーズ 適量
・ハウス 香りソルト 少々
材料を全部混ぜ合わせるだけの簡単レシピ♪
かぼちゃは皮つきのままが彩りも良くて美味しいです
ちくわのくるくる&かにかまのくるくると枝豆
・ちくわ 2本
・片栗粉 適量
・めんつゆ 小さじ2
・砂糖 少々
・かにかま 1本
・味付け海苔 1枚
・枝豆 1さや
ちくわは縦半分に切ってくるくると巻き楊枝で止めて片栗粉をまぶして焼く。めんつゆと砂糖を合わせて絡める。かにかまは開いて、白い方に味付け海苔を乗せて赤い方が外側になるように巻く。半分に切って枝豆と交互に楊枝に刺す。
春巻き(市販品)
その他
・星型のたくあん
・枝豆
・レタス
| 固定リンク
「cooking」カテゴリの記事
- 鶏手羽元と根菜のトマトシチュー(2013.03.04)
- ベビーホタテとモッツァレラのトマトソースパスタ(2013.03.01)
- 韓国海苔巻き♪(2013.01.27)
- 阪神淡路大震災から18年(2013.01.17)
- 大根と白菜としめじの白だし煮(2013.01.14)
コメント
★あきさん
いつもありがとうございます
とんでもないですよー。
頭のなかは空っぽに近いです
情けないくらい・・・。
あきさんみたいなセンスあるお料理とは程遠い感じです
昨日、フォトブック見て来ましたよ~
もう釘付けでした。
自分との違いにため息が出ました。
凄過ぎると思って。
もっと勉強しなくちゃ
とっても参考になりました。
みなさんそれぞれに撮り方って違うんですね。
個性的でどれも素晴らしかったです
投稿: toko | 2010年10月13日 (水) 23時27分
★wakameちゃん
かぼちゃに見えるかな?
写真に撮るとちょっとわかりづらかったりして・・・
でも嬉しいコメントどうもありがとう

いつも嬉しすぎます
かにかまと海苔のくるくるはめっちゃ簡単に出来るのでお弁当の隙間にどうぞ~
息子くん、かにかま本当の蟹さんだと思ってたのね~。
実は子どものころtokoもそうだったかも。
蟹で出来てると思ってた
投稿: toko | 2010年10月13日 (水) 23時21分
★*yume*さん
こちらに来て下さったんですね

どうもありがとうございます
子どもがいるようなお弁当ですけど、私の趣味を彼に押し付けているようなもので・・・

毎日のお弁当、可愛いものも作ってみたくなるんです。
朝は結構バタバタですけどね
私も*yume*さんのところへまた遊びに行かせて下さいね

あっちでもこっちでもいいのでまたお暇なときに寄って下さいね
投稿: toko | 2010年10月13日 (水) 23時17分
★Califolivingさん
ほんと10月なのに夏?ってな感じの暑さで昼間は半袖でも全く問題なしって感じですよ
そちらもですか?
今年は変ですよね。
仮装パーティー、日本ではするところあまりないんじゃないかなと思います。

tokoの周りでは聞かないですよ
楽しそうですけどね~
トリックカトュリーってなんですか?
これもハロウィン行事かな
投稿: toko | 2010年10月13日 (水) 23時12分
tokoさ~ん お早うございます^^
きゃーーーーっ!!何て嬉しくなっちゃうアイディア
なのぉ~湯水の様に湧き上がるtokoさんのおつむ
の中ってどうなってるのかなぁ~^0^
愛情一杯で 繊細~凄い美味しそうです~♪
手先も相当器用ですね~私には真似が出来そうに
有りませんよ~><!
今日も ほんわか~幸せを下さり有難うございます。
投稿: al17 | 2010年10月12日 (火) 07時11分
キャ~可愛い~♪
ジャック・オ・ランタンって言うんだね!
今日もたくさんの種類のお弁当、すっごい美味しそう~!!
そして、カニカマ~簡単だし美味しそう~!!
うちの息子くん、カニカマ好きなのよ。
小さい頃、ほんとのカニと思ってたよ(笑)
投稿: wakame | 2010年10月11日 (月) 16時08分
はじめまして
レシピブログからやってきた*yume*と申します!
先日はレシピブログにコメントを頂、ありがとうございました・
返信の書き方がわからなかったのでこちらに遊びに来ました
tokoさんは、毎日こんあにかわいいお弁当をつくられてるんですね~~♥♡(。→∀←。)♡♥
尊敬です!
私はどんなにがんばっても朝なかなか起きれなく手抜きでかわいそうなお弁当なんですよ~~(笑)
また遊びにきますね(^ー^* )
投稿: *yume* | 2010年10月11日 (月) 10時34分
ジャックオーランタンのおべんとうも可愛いですね。本当にもうすぐハロウィーンです。今日この頃はまた暑くなってきたけどハロウィーンの日はどうなんだろうね。また急に寒くなったりして。。。
そちらでも仮装パーティなんかしますか?
まさかトュリックカトュリーはしないよね?!(笑)
投稿: Califoliving | 2010年10月11日 (月) 04時35分
ジャックオーランタンのおべんとうも可愛いですね。本当にもうすぐハロウィーンです。今日この頃はまた暑くなってきたけどハロウィーンの日はどうなんだろうね。
そちらでも仮装パーティなんかしますか?
まさかトリックカトュリーはしないよね?!(笑)
投稿: Califoliving | 2010年10月11日 (月) 04時34分