氷室京介★神戸こくさいホール
10月19日火曜日、夏に彼がチケットを取ってくれていた氷室さんのコンサートが神戸三宮の神戸こくさいホールでありました
氷室さんの生の歌声を聴くのは初めてなので夏から楽しみに待っていたこのコンサート
NEWアルバムはもちろん、過去のツアーDVDも見て予習はバッチリ
今回のツアーは、
NEWアルバム『BORDERLESS』
をひっさげての50歳にして50公演に挑むコンサートです
氷室さん(氷室京介)といえば、80年代以降の日本音楽シーンに絶大な影響を及ぼしたロックバンドBOØWY(ボウイ)のボーカルとして大変有名です
BOØWYなしには今の音楽シーンは語れないんじゃないかと思います。
少なくともロックミュージシャンのほとんどはこのバンドの影響を受けているんじゃないでしょうか
ミュージシャンじゃなくともかなりの人が影響を受けたバンドだと思います。
私が小学生の頃に解散してしまったバンドですが、中学生になってお友達に薦められて聴いたのが初めての出会い
中学生の頃はやたらとコピーバンドが目立ちました
30代~40代の世代の方なら懐かしく思う方が多いんじゃないかな
コンサートは安室ちゃんの時とは違って、圧倒的に男性が多かったです
会場は熱狂の渦でした
独特でセクシーな歌声がホール全体を包んで、これがヒムロックかと鳥肌が立ちました。
『BORDERLESS』収録曲の他に過去のナンバーも含め23曲くらいの氷室さんの世界を堪能しました。
3人の子どもさんがいらっしゃるお父さんとは思えないほど、若くてパワフルでとっても素敵でした
MCも笑わせてくれて楽しかったです。
氷室さんのサポートギタリストの本田毅さんは、安室ちゃんのツアーでもサポートを務めていた方でこの方は元パーソンズのギタリスト。
パンフレットなのでよくわかりませんが、この方49歳
若い遠目で見たら20代でもいけそうな感じです。
本田さんは私の彼が現役時代に音色に影響を受けたギタリストです
CDを聴いて、DVDも見て、コンサートに行ってニュースZEROでの氷室京介独占インタビュー見て・・・改めて氷室京介という人の偉大さを知りました
こんな機会を作ってくれた彼に感謝です。
音楽人生、彼に影響を与えた素晴らしい人物にまたひとつ近づけました
ツアーグッズ、今回は携帯ストラップのみ購入
さすがに乙女心をくすぐるグッズは少なかったです
氷室さんのロゴとクロスのチャームにツアータイトルが刻まれたリングが重なって可愛い感じのストラップです
カバンにつけてみました
、
| 固定リンク
「おすすめサイト」カテゴリの記事
- 焦がし醤油炒飯&カラフル野菜炒め弁当(2012.02.08)
- 大分お気に入り調味料&広島かきめし~旬のレシピ掲載(2011.09.12)
- アップルヨーグルトケーキがグランプリ受賞しました♪(2011.08.31)
- 氷室京介★神戸こくさいホール(2010.10.20)
- これは美味しい!青しそ佃煮海苔♪(2010.10.07)
「music」カテゴリの記事
- 中華風甘酢チキンロール弁当~安室ちゃん2012年第1弾シングル(2012.03.23)
- 吉川晃司さん全国ツアー神戸公演♪&ソース焼きそば弁当(2011.12.12)
- 体あたため♪ちゃちゃっとピリ辛お鍋~安室ちゃん月9主題歌(2011.12.10)
- 安室ちゃん、ベストコラボアルバム♪(2011.04.30)
- BUCK-TICKコンサート♪(2010.12.02)
「神戸♪」カテゴリの記事
- 阪神淡路大震災から18年(2013.01.17)
- 『エコール・クリオロ』ケーキ♪(2012.12.29)
- 冬の愛情ふるさと便❤(2012.12.15)
- 夏はやっぱり冷しゃぶサラダ♪~凛々子スライスしてみました(2012.08.06)
- そうめんかぼちゃとオクラのツナサラダ&えーん(T_T)残念だったよ十和子塾(2012.08.02)
コメント
★げんげんさん
こちらにも来て下さってありがとうございます
お返事より前にブログにお邪魔しちゃいました
げんげんさんもtokoの彼と同じ世代なんですね~。
ジミーさんは神だと言ってますよ

44マグナムやアースシェイカー、そのへんの時代の話はよく聞いてます
私と彼は8つ歳が違うので、私は知らないバンドが多くてビデオを見せてもらったり話を聞いたりして知りました
アースシェイカーのMOREだったかなぁ?
曲名合ってるかわからないんですけど、あの曲結構好きです。
声がすごく素敵ですよね
氷室さんも声が大好きです。
80年代90年代が良いよねっていつも彼と話しています
投稿: toko | 2010年10月23日 (土) 03時06分
tokoさん、こんばんは!
こちらには初めてコメントします!
BOØWYは高校生の時にリアルタイムでした。
僕は、当時は洋楽のハードロックを中心にたまに日本のハードロックを聴く感じでした。
でも、周りは氷室や布袋のファンであふれかえっていましたよ。
確かに、今の日本のロックに間違いなく大きな影響を与えたバンドでしょうね。
以前の記事も拝見しましたが、彼氏さんはジミーがお好きなんですね。僕も高校生のころにレコード(CDではなく^^;)を聴いていました。
1stアルバムは大好きでしたよ。今も会社の同僚で、彼氏さんと同じくジミーが大好きな人がいて、たまに会うと44マグナムの話で盛り上がったりします。
もっとも、僕は同じ時期に活躍していたアースシェイカーの方が好きだったのですが^^;
44マグナムは今でも再結成して活躍しているそうですね。ヴォーカルは病気のポールの息子さんがやっているとか。
長文になりましたが、懐かしい名前がたくさん出てきたのでついつい書いてしまいました^^;
また、音楽関係の記事も楽しみにしています^^
投稿: げんげん | 2010年10月21日 (木) 00時20分