秋色弁当・・・なのに冬
火曜日、水曜日と冬なみの寒さでした
ホットカーペットつけて夜は電器ストーブまでつけてしまいました。
仕事にはマフラー巻いて行ったし、一気に冬ものが活躍です
北の方にお住まいの方は雪が積もったみたいですね
お弁当、いちょうの葉っぱの飾りを入れてみたんだけど、これじゃあ秋を通り越して冬だなぁ・・・
イチョウで秋色おにぎり弁当
秋色おにぎり
・おにぎり 小さめの丸いおにぎり3個分
・鮭ふりかけ 適量
・人参 薄い輪切り3~4枚 →薄く味付けしてイチョウ型で抜く
・チャービル 適量
さつま揚げとブロッコリーの茎の炒めもの
・さつま揚げ(玉ねぎ入りを仕様) →適当な大きさにスライスする
・ブロッコリーの茎 1/2株分 →4㎜くらいの厚さで食べやすい大きさに切る
・ピーマン 1個 →乱切り
・醤油 小さじ1~1.5
・みりん 小さじ1
・オイスターソース 小さじ1~1.5
・ごま油 適量
ささみとオクラの黒胡椒シーザードレッシング和え
・ささ身2本 →香りソルトをと酒を振ってレンジで加熱し適当にほぐす
・オクラ7本 →ヘタを切って斜めに半分に切り、レンジで軽く加熱する
・ハウス 香りソルト ハーブミックス 適量(ささ身用)
・酒 適量(ささ身用)
・GABAN 黒胡椒シーザドレッシング 適量
レンジで加熱したささ身とオクラをドレッシングで和えるだけの超簡単レシピ♬
GABANのドレッシングは結構気に入ってサラダやあえ物に使用しています
れんこんの天ぷら
・れんこんの天ぷら
・麺つゆ
分厚く切ったれんこんを天ぷらにすると美味しいですね
さすがに朝から天ぷらは揚げないですけど、翌日でも美味しいです
今日は、仕事が終わったらみなさんのブログにお邪魔しますね
いつもコメントを下さって嬉しいです!
ありがとうございます
| 固定リンク
「cooking」カテゴリの記事
- 鶏手羽元と根菜のトマトシチュー(2013.03.04)
- ベビーホタテとモッツァレラのトマトソースパスタ(2013.03.01)
- 韓国海苔巻き♪(2013.01.27)
- 阪神淡路大震災から18年(2013.01.17)
- 大根と白菜としめじの白だし煮(2013.01.14)
コメント
★えつこさん
ほんと冷えてまるで冬ですよ~
台風の影響、こっちはほとんどなかったのですが、えつこさんのところはどうでしたか?
洋服も夏物から一気に冬物ですね

今からこんなんじゃ、真冬どうなるんだろうってコワイです
蓮根の天ぷら大好きです
美味しいですよね!
もう少し秋を楽しめたら良かったのにな~
投稿: toko | 2010年10月31日 (日) 05時12分
こんばんは~tokoさま
冷えましたね~!これ、台風の影響もあるのでしょうか・・・?
秋が来る予定のはずだったので、長袖とか、まるでない状態で、大変でした。何着ようかと・・・
さて、がっつりですが、行楽にも持っていけちゃいそうなお弁当ですね。蓮根の天ぷら、大好きです~!お弁当だけでもせめて秋を楽しみたいですね。
投稿: えつこ | 2010年10月28日 (木) 23時19分