地デジ化でお部屋すっきり♪
今月あたまにテレビの記事を書きましたが、火曜日に配達してもらってやっと我が家も地デジ化
今までのは地デジ対応だったけど大きなブラウン管テレビだったので、今回薄型のテレビになってお部屋がすっきりしました
デッドスペースが無くなってリビングが快適空間に
でも、今までのテレビには思い出がいっぱいあったのでお別れがちょっと寂しかったです
はるひさんのかぼちゃのピリ辛サラダを作ってみました
うずらのゆで卵がなかったのでミニトマトですが、豆乳・柚子胡椒入りでとっても美味しかったです
こちらは、彼のお弁当がいらなかった日に野菜が不足したらいけないと思って持たせたサラダセットです
手前からmarronさんの蒸し鶏とズッキーニのねぎ塩和え
↑で紹介したはるひさんのカボチャのピリ辛サラダ
キャベツと人参のコールスローサラダ
です
この容器、100均で買った保存容器なんですけど3つに入れるところが分かれていてとっても便利なんです。
隣のおかずに味が移ることなくキレイに盛り付けられるので結構活躍している保存容器です
最近は100均も種類が豊富になって見るのが楽しいですね
| 固定リンク
「cooking」カテゴリの記事
- 鶏手羽元と根菜のトマトシチュー(2013.03.04)
- ベビーホタテとモッツァレラのトマトソースパスタ(2013.03.01)
- 韓国海苔巻き♪(2013.01.27)
- 阪神淡路大震災から18年(2013.01.17)
- 大根と白菜としめじの白だし煮(2013.01.14)
コメント
★げんげんさん
子どもさんがいらっしゃるとやっぱりお部屋をシンプルにすっきりってわけにはいかないですよね
お友達のおうちとかに遊びに行っても子どもさんのおもちゃやら学校の物なんかがいろんなところに置かれてあります
仕方ないですよね。
うちはすっきりしたこの部屋の状態がいつまで続くかななんて思ってます。
彼はキレイ好きで散らかさない人なので、tokoの方が気をつけなくちゃかも
野菜は食べているつもりでもどうしても不足しがちなのでちょこちょこでもなるべく摂れるようにと心がけていますョ
げんげんさんもとっても奥さま思いじゃないですか
常に協力し合っている姿がとっても素敵だなぁと思います
投稿: toko | 2010年11月22日 (月) 22時58分
こんばんは!
薄型テレビになると、部屋が広くなっていいですよね。
ウチでは折角できたスペースに子供がおもちゃを勝手に並べてますが・・・
サラダセット、とても美味しそうですね!
彼氏さんに野菜不足だといけないから・・・っていうのが、感動ですよ~。
彼氏さんは本当に幸せ者ですね~
投稿: げんげん | 2010年11月21日 (日) 23時54分