焼き豆腐で蓮根きのこバーグ♪
大掃除やお正月の準備は進んでますでしょうか
ごみの日がもう年内2回になってしまったので、昨日は思い切って捨てられそうな物はゴミ袋へポイしました
ふだんからちょこちょこ片付けておけば一気にやらなくても済むんだろうけど、どうしても後回しになっちゃって・・・
これいつか使うかも~、これ一応とっとこ←こういうのかなり危険ですね。ほとんど活躍した試しがありません。今回片付けてたらそんな物たちがわんさか出てきました。
うちは彼が必ずゴミを捨てに行ってくれるのですが、ゴミ袋パンパンで重いし1袋じゃないし可哀想だなと思いながらもギュウギュウに押し込めちゃいました
来年は今年しきれなかった断捨離で快適ライフめざすぞ
さてさてこの前栗さんとこで焼き豆腐バーグに出会って、普通の木綿豆腐よりも焼き豆腐いいかも
と思ったので少し前に焼き豆腐でレンコンきのこバーグを作りました
タレは、なめたけ入り和風あんかけで
焼き豆腐で蓮根きのこバーグ
(4人分)
・鶏ひき肉 250g
・焼き豆腐 1/2丁
・蓮根 150g →半分みじん切り、半分すりおろす
・玉ねぎ 1/4個 →みじん切り
・しいたけ 1個 →みじん切り
・しめじ 1/3パック →みじん切り
・生姜 1片 →みじん切り
・片栗粉 大さじ1
・塩コショウ 少々
・ごま油
鶏ひき肉と焼き豆腐、みじん切りにした材料を合わせてよく練って、片栗粉と塩コショウを加えてさらによく練る。好きな大きさに丸めて、ごま油を熱したフライパンで焼く。
片面に焼き色が付いたらひっくり返して少し焼き、湯(または水)を加えて蓋をして蒸し焼きにする。水分が無くなって来たら蓋を開けていい色に焼けたら出来上がり♪
タレは醤油大さじ1~2、みりん大さじ1、酒大さじ2、砂糖大さじ1~2を煮たててなめたけ適量を加え、水溶き片栗粉で少しとろみをつけてハンバーグにかけました
なめたけを加えるとちょっと辛くなるので味をみながら醤油など加減した方がいいです。
今回はちょっと濃かったなすごい醤油色~
でも、焼き豆腐入り&蓮根きのこ入りは美味しいので是非お試しを~。
これはお弁当にも大活躍だわ
| 固定リンク
「cooking」カテゴリの記事
- 鶏手羽元と根菜のトマトシチュー(2013.03.04)
- ベビーホタテとモッツァレラのトマトソースパスタ(2013.03.01)
- 韓国海苔巻き♪(2013.01.27)
- 阪神淡路大震災から18年(2013.01.17)
- 大根と白菜としめじの白だし煮(2013.01.14)
コメント