生バジル、いい香り~☆
ハーブ、育ててみたいけどなかなか育てるまでいかないのでいつも買って使っているtokoなんですが、ハーブの香りってほんといい香りで癒されますね
冷蔵庫にバジルがあってちょっとしなっとなってきてたので、お弁当おかずに刻んでパプリカとイカと一緒にオリーブオイルで炒めてみました。
いつもはさっと振りかけて使えるドライバジルを使っているのですが、今回は生があったので
しじみごはん&パプリカとイカのバジル炒め弁当
しじみごはん
・ごはん
・しじみの生姜煮(佃煮)
豚肉と細切り野菜の炒めもの
20分で出来る!豚と細切り野菜の炒め物♪ by DAI Chan
パプリカとイカのバジル炒め
・赤、黄パプリカ 各1/4個 →乱切り
・イカ(下足) 1杯分 →食べやすい大きさに切る
・生バジル 2~3枚 →みじん切り
・ハーブソルト 少々
・にんにく 少々
・オリーブオイル
ナンプラーで蓮根の甘辛ステーキ
・蓮根 1㎝厚さ4枚
・ナンプラー 小さじ2~3
・みりん 小さじ1
・ブラックペッパー 適量
好みの油で焼いて下さい。両面焼いて火が通ったら、合わせておいた調味料を回しかけて絡めて仕上げにブラックペッパーを振ります♪
| 固定リンク
「cooking」カテゴリの記事
- 鶏手羽元と根菜のトマトシチュー(2013.03.04)
- ベビーホタテとモッツァレラのトマトソースパスタ(2013.03.01)
- 韓国海苔巻き♪(2013.01.27)
- 阪神淡路大震災から18年(2013.01.17)
- 大根と白菜としめじの白だし煮(2013.01.14)
コメント
★まーたんさん
遊びに来て下さってどうもありがとうございます
お返事がだいぶ遅くなってしまいすみません
まーたんさんは、バジルお家で育ててらっしゃるんですね

お家でハーブを育てるのって何だか憧れなんです。
お料理によく使うので私も今度育ててみようかなと思います
とても参考になるコメントどうもありがとうございました
れんこんの甘辛ステーキ、ナンプラーで味付け美味しいですよ!
おススメです
まーたんさん、これからもどうぞよろしくお願いします
投稿: toko | 2010年12月 8日 (水) 21時33分
★wakameちゃん
いつもありがとう

今から遊びに行きま~す
投稿: toko | 2010年12月 8日 (水) 21時11分
バジルは畑で育てているのでとても元気!
間引いたバジルをベランダでプランターに移動して
料理の度に少しずつと使っています。
バジルは夏から12月頃まで収穫できる生きの長い
ハーブだし強いので来年育ててみてくださいね
私はナンプラーがあるので
ナンプラーで蓮根の甘辛ステーキを作ってみたいです
投稿: まーたん | 2010年12月 4日 (土) 12時40分
tokoちゃん こんにちは♪
BUCK-TICKは名前は知ってるけど
曲は聴いたことないんだ~
うちのギター少年の息子
一緒に車に乗ると、なんか「やかましい」曲を聞かせられるんだけど・・・(笑)
一番衝撃だったのは「凛として時雨」って言うバンド・・・知ってる!?
すごいよ・・・(笑)
私は毎年、ベランダで育ててるんだけど
バジルはわりと育てやすいよ♪
今はもう終わったけど;
あと、ローズマリー、イタリアンパセリ、パセリ
、ミントが残ってる。
来年はもう少し増やしたいな♪
ドライも使うけど、やっぱり生は違うよね♪
今日のお弁当もとーーーっても美味しそう( *´艸`)
前のコメント見て思ったけど
tokoちゃんいつもこちらにも、私のブログにもきちんとコメントくれてるけど
私にはどちらかでいいよ~♪
いつもありがとうね♪
投稿: wakame | 2010年12月 2日 (木) 13時21分