白菜たっぷり♪&根菜たっぷり♪
暖かかったり、嵐のような天気になったり、寒かったり・・・。
いつもは11月に第1弾しもやけ期がやって来るのですが、今年は11月はいつもより暖かい日が多かったせいか大丈夫でした。
でもここのところちょっと寒くなってきて、なんとなく正座をすると足の指が痛い
これはしもやけになりかけなんじゃ・・・。嫌だわぁ
ここのところお弁当の写真が撮れていなくてお弁当UPがおろそかになので今日も美味しいつくれぽ紹介です
昨日のお弁当、ワンプレートごはんの中からmarronさんのじゃが芋とズッキーニのスペイン風オムレツを作ったので載せたかったんですけど、出勤前にバタバタしちゃって撮れずじまいで・・・本当に残念
marronさん、とっても美味しかったです好評でした。ありがとうございました
こちら(↑の写真)は、いつもお菓子作りのことなどを親切に丁寧に教えて下さってお世話になっています
ブログ『sweet kitchen』のsayuriさんのレシピ
sayuriさんは、長崎出身の方で自宅でお菓子やパン・お料理などの教室をされています
お菓子は、思わず声を上げてしまうくらい素敵で可愛い色やデコレーションにいつもときめいています
私は、何かある時くらいしかお菓子作りはしないのでほんとに初心者なのですが、そんな私の初歩的な質問にも分かりやすく丁寧に応えてアドバイスをして下さるので、とても参考になっています
なかなかお菓子を作る機会はないのですが、sayuriさんのところへ行くと作ってみようかな作ってみたいな
という気持ちになるんです
今回は、お菓子ではなく焼き目をつけた白菜がと~っても美味しい白菜がたっぷり食べられちゃうスープレシピでお世話になりました
最初は、こんなに食べられるかなぁと思ったけど、豚肉が加わって旨みが凝縮されとろっとろに煮込まれた白菜はあっというまにぺロリでした
生姜入りなので体もぽっかぽかですよ
そしてこちらは、健康と美には欠かせないゆんさんのレシピ
私は十六穀米で作ったのですが、たっぷりの根菜と胡桃の食感が楽しく三つ葉の味と香りがとっても爽やかなチャーハンです
食べながら食感って大事だなぁって思いました。
コリコリとした食感と十六穀米のもちもち&プチプチ感が満腹中枢を刺激して食べ過ぎを防止
美味しく食べて満腹感も経て大満足でした
血行促進、便秘予防にもなって今回も体に嬉しいレシピどうもありがとうございました
みなさんも是非食べてみてくださいね
| 固定リンク
「cooking」カテゴリの記事
- 鶏手羽元と根菜のトマトシチュー(2013.03.04)
- ベビーホタテとモッツァレラのトマトソースパスタ(2013.03.01)
- 韓国海苔巻き♪(2013.01.27)
- 阪神淡路大震災から18年(2013.01.17)
- 大根と白菜としめじの白だし煮(2013.01.14)
コメント
★マルクさん
ありがとうございます
コメ、消えちゃいました?

tokoもよくやりますぅ
エンター押したらどっか行っちゃったってなって慌ててページ戻したり
長文書いた後なんか涙出そうになりますよね
marronさんのスペイン風オムレツ、めっちゃ美味しかったですよ

ズッキーニとじゃがいも、いい感じでした。
また作りたいです
焼き白菜のスープも玄米炒飯もすごく美味しくて幸せでしたョ
みなさんの素敵なレシピに感謝です
投稿: toko | 2010年12月11日 (土) 01時00分
今コメ消えた・・・(**)
気づくと、自分の名前を桃咲歩く・・・と入れてて、あわててエンターキーを押したら消えた??多分(:^^)
あの最初のオムレツも見たかったです(^^)
美味しいんだろうな~~!
そしてあの白菜のスープも焼き目がいい感じ!
体もあたたまりそうで、すぐにでも作れそう!
そしてゆんさんのあの炒飯すごく気になっていて、朝にコメ書くときに、どちらに書くか迷ったくらい!
本当にたくさん作ったのね(^^)
すごい!!!
今頃出勤かな?(^^)
投稿: 桃咲マルク | 2010年12月 9日 (木) 09時11分