しなびた大根救出だ☆
年末から沢山いただいていた大根。
煮たり炒めたり、おろしたり焼いたりいろいろしましたが、しなびて来てくにゃんとなった大根がまだ1本残っていたので煮ものとお漬物になんとか変身
水分が無くなってきてシワッシワだったけど、スペアリブと大根のとろとろ煮と柚子大根で美味しくいただくことができました
お弁当には、スペアリブと一緒に炊いた残りの大根を少しと柚子大根を入れました
何だかいつもに増してごちゃごちゃっとしているお弁当ですが・・・
豚肉の中華炒め&大根救出弁当
十五穀米ごはん(青紫蘇ひじきふりかけ)
豚肉と青梗菜の中華炒め
・豚肉(酒、醤油で下味)
・青梗菜
・赤、黄パプリカ
・ウエイパー
・オイスターソース
・ごま油
大根煮(スペアリブと大根のとろとろ煮の残り→たっぷりせん切り生姜入り)
柚子大根 (みつみつさんのブログで柚子皮大根が美味しそうだったので作ってみましたョ♬)
・大根
・柚子果汁
・柚子の皮
・塩昆布
・塩
根菜ときのこの味噌きんぴら
・ごぼう
・人参
・しめじ
・えのき
・白煎りゴマ
・砂糖
・酒
・みりん
・醤油
・味噌
・ごま油
・鷹の爪
今日はお休みでお出かけしていたのでギリギリのUPです
数日遊びに行けていないので明日はみなさんのところへお邪魔できたらなぁと思っています
さて今からお風呂に入って来ま~す
| 固定リンク
「cooking」カテゴリの記事
- 鶏手羽元と根菜のトマトシチュー(2013.03.04)
- ベビーホタテとモッツァレラのトマトソースパスタ(2013.03.01)
- 韓国海苔巻き♪(2013.01.27)
- 阪神淡路大震災から18年(2013.01.17)
- 大根と白菜としめじの白だし煮(2013.01.14)
コメント
★かなまるさん
いつも足跡&コメどうもありがとうございます
厄払いって気持ちの問題かなぁって思うんですけどしてもらうとすっきりしますよね
私も何事もなく厄を終えれて良かったなと思ってます
ちょっとこけて病院に通ったりとかはありましたけど大事に至らなくて良かったです。
何歳になっても恋人のような2人でいられたらいいねっていつも話しています。
結婚しても冷めた夫婦にはなりたくないなぁ
投稿: toko | 2011年1月21日 (金) 23時05分
こんにちわ!
先日はコメントありがとうございます!
厄年ってホント数えとかで分からなくなりますよね~
一応厄払いしてもらうと気分がすっきりするような気がしますよね♪
栄養満点のお弁当ですね~!
これを食べられる彼は幸せ~♪
恋人気分っていいな♪いつまでも仲良しでいてくださいね!
投稿: かなまる | 2011年1月19日 (水) 19時13分