我が家にストウブが仲間入り❤
昨日は、ご心配をおかけしました。
頭痛薬にしようかと思ったけれど、喉も少し痛かったので風邪かもと思って風邪薬を飲んでゆっくり寝たら、頭痛も治まって仕事も支障なく出来ました
ほんと頭痛がひどいとやる気ダウンしますよね。早目のお薬が効きやすいということもわかったので、ギリギリまで我慢しすぎるのはよくないなと思いました。
みなさんには温かいコメントとアドバイスをいただきどうもありがとうございました
土曜日に我が家にストウブ鍋が届きました~
ずっと欲しかったストウブ
お誕生日やクリスマスにプレゼントしようか?と彼が言ってくれたのですが、これはどうしても自分で買いたかったので色や形に悩みながらストウブ鍋を愛用しているブロガーさん方にもストウブについてのお話を聞いたりして、今回やっと購入しました
購入したのは、マジョリカシリーズのピコ・ココット オーバル 23㎝ グレナディンレッド(ざくろ)です
形と大きさは、最初からこれにしようと決めていたのですが色は途中悩みました。
第一印象はこのグレナディンレッドが深みがあっていいなと思ったんですけど、茄子色とチェリーレッドで悩みました。
最終的に見た目の可愛らしさに惹かれたチェリーレッドと第一印象でいいなと思っていたざくろ色のグレナディンレッドでかなり迷い、長く使うことを考えて渋く深みがあって温かい印象のグレナディンレッドを選びました。
お料理も美味しく見えそうですよね
見て下さい
こ~んなところにもSTAUBの文字が刻まれているんですよ
もう何年も前ですが、女優の岡田美里さんがテレビでストウブ鍋を絶賛していて気に入って使っているというのを聞いてからストウブ鍋には興味がありました。
ル・クルーゼも可愛くて好きだけど、でも私はストウブの方に魅力を感じたんです。
これは、蓋の裏ですョ
ポツポツと沢山の突起(ピコ)があります。
これが料理の美味しさを増してくれるんだそうですよ
蓋についた蒸気がこのピコを伝って食材に戻って旨味を逃さないんです。
無水調理が出来るというのはいろんなブロガーさんからお聞きしていていいなぁと思っていたので、食材の栄養や旨みをできるだけ逃さない調理が出来るというのはすごく魅力でした
中は鉄鍋なので黒いです。
そして、重さもかなり重たいです
今回購入するにあたってストウブの良さを教えていただいたwakameちゃん、marronさん、はるひさん、まぁりさんどうもありがとうございました
これからストウブでのお料理が楽しみです
使い慣れていってまた一つ二つとストウブ鍋の仲間が増えていったらいいなぁと思っています
| 固定リンク
「cooking」カテゴリの記事
- 鶏手羽元と根菜のトマトシチュー(2013.03.04)
- ベビーホタテとモッツァレラのトマトソースパスタ(2013.03.01)
- 韓国海苔巻き♪(2013.01.27)
- 阪神淡路大震災から18年(2013.01.17)
- 大根と白菜としめじの白だし煮(2013.01.14)
「ストウブ」カテゴリの記事
- ご無沙汰してます☆~クリスマスにツリーのデミグラハンバーグ(2012.12.27)
- ストウブ鍋で鶏手羽じゃが♪(2012.12.01)
- 蓮根&おから入りロールキャベツ(2012.11.25)
- 鶏手羽元と大根煮弁当~お帰り♡美香ちゃん(2012.05.19)
- ナムルの素でブロッコリーとエリンギのパスタ~ストウブでアクアパッツァ(2012.04.07)
コメント
★げんげんさん
すっかり元気になりましたよ

心配して下さってどうもありがとうございました
げんげんさんもストウブに興味ありですか?

まだ買って間もないですが、おススメしたいです~
お野菜がとにかく美味しいです。
旨味凝縮、素敵です
これからストウブ鍋レシピ、少しずつ更新していけたらいいな
投稿: toko | 2011年1月13日 (木) 21時23分
★wakameちゃん
忙しいのにひとつひとつコメントどうもありがとう
toko、THEお・か・ゆ好きですよ~


息子くんエライ!全部食べたんですね
これはいいことありますよ
旦那様は・・・やっぱりダメでしたかぁ。
残念。
中華風是非おためし下さいね
投稿: toko | 2011年1月13日 (木) 21時20分
風邪だったそうですね。大丈夫ですか?
ここ最近は寒いし、空気も乾燥しているので風邪もひきやすいですよね。あまり無理をせず、ご自愛くださいね。
ストウブ、いいなあああ~~。
僕も前からすごく興味があります。
tokoさんのストウブレシピを楽しみにしています!
そして、それを参考にさせてもらおう(* ̄ー ̄*)
投稿: げんげん | 2011年1月11日 (火) 00時50分
tokoちゃん♪
やったーやったー!!
ストウブ♪♪♪
これはぜーーーーーーったいにいいよ♪
ホントに美味しくできちゃうの♪
tokoちゃんのレシピも楽しみにしてます♪
そしてちょっと見てなくて今、まとめて見てたら・・・
頭痛。。。辛いよね。。。
私は頭痛はあまりないけど、生理痛がひどいの。
もう痛くなって薬を使ってもなかなか効かないので、痛くなりそうだなーっって前に薬を使います。
頭痛の場合はそうはいかないかもしれないけど、無理して我慢するよりお薬に頼って、気分すっきりの方がいいかもね。
おつまみも美味しそう!
簡単で可愛くて♪でもこんなのがいいのよねー♪♪♪
私も真似しちゃお!
七草粥、うちの旦那さんはばっちり残した;
息子は縁起をかついで、いつもは残すか食べないけど、今年は全部食べた~
でも、私の、味が・・・THEお・か・ゆ!!
来年はtokoちゃんレシピで作るよ!!
宇佐も久住もいいとこだね♪
どちらも雪が積もりそうだ~
でも、私が住んでる賀来は、ちょうど由布山の風が降りてくるのか・・・
実家は全然降らないのに、お正月はうっすら雪が積もった~。
大分は明日からまた寒くなるそうです。
全国的に・・・カナ?
tokoちゃんも風邪をひかないようにね!
投稿: wakame | 2011年1月11日 (火) 00時32分