バレンタインのお弁当① (*´艸`*)
今日の神戸は信じられないくらい雪が降りました
止むのかなぁと思ったら止まない
どんどん積もってここどこだっけ?と住んでいる土地を間違えそうなくらいでした。
大げさかもしれないけれど、それだけ雪が積もることがないので職場でも地域の人もみんな20年ぶりくらいじゃないこんな事滅多にないよね~と口々に言ってました。
神戸は坂の街なので帰りが恐怖でした。急な坂道なしに帰れない我が家。
傘はささずに杖がわりにしてヨチヨチ歩きで心臓バクバクさせながらどうにか家へ辿り着きましたコワかった~
これは13日のお弁当です
バレンタイン間近なのでちょっと意識してハートのおにぎり入れてみました
バレンタイン☆ハート盛り弁当
ハートのおにぎり (2個分)
・ごはん 大きいハート用と小さいハート用と量を変えて2つ分用意
・アジシオ 少々 →ごはんにパラパラっと少しだけ混ぜ込む
・ふりかけ 好みのもの2種 →大きいハートには握った後にすき焼きふりかけを表面にまぶし、小さいハートはデコふりの赤色(鮭味)をごはんに混ぜ込んでからハートの形に握りました。
焼き肉野菜炒め
・焼き肉用牛肉 6切れ →焼き肉のタレに数分浸けこんでおく
・人参 薄い半月切り8枚
・ピーマン 1個 →乱切り
・玉ねぎ 1/4個 →くし形切り
・焼き肉のタレ 適量
・サラダ油 少量
牛肉と野菜をそれぞれ焼いて、最後にフライパンに戻し一緒にして焼き肉のタレを絡ませてざっと炒め合わせて出来上がり♪簡単すぎだけど食べ応えのあるお弁当おかずです
菜の花の柚子味噌和え
・菜の花 1束
・柚子味噌 適量 →今回は市販の柚子味噌(大分県産)を使用しました。柚の皮がたっぷり入ったちょっぴり甘めのお味噌でそのまま和えられるからとっても便利でお気に入り♪
・白煎りゴマ 適量
カボチャのサラダ
・カボチャ
・塩コショウ
・マヨネーズ
・パルメザンチーズ
・イタリアンパセリ
分量は全て適量です。
エリンギとパプリカのバジルソース和え
・エリンギ 1本 →4枚くらいにスライスして斜めに半分に切る
・赤、黄パプリカ 各少量 →乱切り
・バジルソース 小さじ1
・オリーブオイル
オリーブオイルでエリンギとパプリカを焼いて、バジルソースで和える。
皆さんの地域は雪は大丈夫でしたか?
慣れない雪には注意が必要ですね
バレンタインレシピ&ブログまたのぞきに行きます
| 固定リンク
「cooking」カテゴリの記事
- 鶏手羽元と根菜のトマトシチュー(2013.03.04)
- ベビーホタテとモッツァレラのトマトソースパスタ(2013.03.01)
- 韓国海苔巻き♪(2013.01.27)
- 阪神淡路大震災から18年(2013.01.17)
- 大根と白菜としめじの白だし煮(2013.01.14)
コメント
★wakameちゃん
ありがとう~
バレンタイン気分、やっぱり味あわないとな~と思ってハートのおにぎり作っちゃいました
相変わらず自分が楽しいだけとも思えるようなお弁当ですけど、愛情はしっかりこもってます
ストウブ、活躍してますよ

使うごとに良さがわかってお気に入りのお鍋になりました
投稿: toko | 2011年2月16日 (水) 20時22分
tokoちゃん♪
かわーーーーーーいいーーーーーー!!
おにぎりがハートだ♪
そして今日もこんなにたくさんの種類のおかず・・・
偉いなぁ。。。
わーん;もうすぐお弁当作りも終わるのに・・・
反省。。。
ストウブも活躍してるね!!
そして、私はこんな使い方した事なかった。
いろんなストウブレシピがあるんだね!!
美味しそう♪
投稿: wakame | 2011年2月15日 (火) 00時50分