今年は安い?!いかなご☆おにぎり弁当
いかなごシーズン到来です
私の住んでいる地域ではこの時期になるとどこからともなくいかなごを炊くいい香りが漂ってきます。甘辛いいい香り~
いかなごのくぎ煮はこちらの郷土料理なのですが、ここ数年だいぶ全国に広まって来たのでご存じの方もいらっしゃるのでは?と思います。
ご存じでない方には参考までに→いかなご
今年は寒さのせいか、産卵が遅かったらしく小さいのが目立っていたのですがここのところ炊きやすい大きさのが出てきてるみたいです。
昨年は1キロ1500円以上の時もあったりして激高だったのですが、今年はこのへんでは1キロ600円とかなりお安いです
近所のおばちゃん連中(・・・失礼奥さま方)は、毎日のように
「今日は朝から10キロ炊いてん」とか、
「うちは14キロ炊いたで」とか言ってます。
いかなごのくぎ煮を炊いて地方に住む家族や親戚に送るんだそうです
うちは・・・いつも炊かないの?って聞かれるけど、このくぎ煮か~な~りにおいが染みつきます
美味しいにおいなんだけど、全身いかなごのくぎ煮のにおいになってしまうしお部屋もくぎ煮部屋のようになるので炊くのはやめて、いろんなとこからいただいています
近所のよく知ってるスーパーのおばちゃんが炊いたのを1キロくれました。
輝いてます
こちらは小っちゃめのいかなごです。
かなりごはんが進みますよ
お弁当です
久しぶりにおにぎりのお弁当にしてみました
おにぎりって食べやすいからついつい食べ過ぎちゃいますよね。
作りながらつまみ食いはしょっちゅうです
おにぎり弁当
鮭おにぎり
豆腐きのこハンバーグ
・作り置きの豆腐きのこハンバーグ(合挽き肉、木綿豆腐、玉ねぎ、しめじ、えのき、青ネギ、生姜、片栗粉、塩コショウ)
・柚子ポン酢+柚子胡椒
豚肉野菜炒め
・豚肉
・キャベツ
・人参
・焼き肉のタレ
・コチュジャン
・ごま油
カボチャとしめじのバジルソース炒め
・カボチャ
・しめじ
・バジルソース
その他
・レタス
・ミニトマト
| 固定リンク
「cooking」カテゴリの記事
- 鶏手羽元と根菜のトマトシチュー(2013.03.04)
- ベビーホタテとモッツァレラのトマトソースパスタ(2013.03.01)
- 韓国海苔巻き♪(2013.01.27)
- 阪神淡路大震災から18年(2013.01.17)
- 大根と白菜としめじの白だし煮(2013.01.14)
コメント
★wakameちゃん
いつも元気の出るコメントをありがとう
wakameちゃんにはパワーもらってばかりですね
これからもずっと私たちに出来る支援を頑張っていきたいです
いかなごのくぎ煮美味しいですよ

ご飯が進んでかなりヤバイです
またwakameちゃんとこ遊びに行きますね~
投稿: toko | 2011年3月23日 (水) 01時36分
★みやちゃん
元気を出して再開しましたよ

気を遣っていただいていたんですね。
どうもありがとうございました。
ご心配をおかけしてすみませんでした
またどうぞよろしくお願いします
みやちゃんのレシピ楽しみにしています
投稿: toko | 2011年3月23日 (水) 01時31分
★ぼんじょるのさん
こちらこそどうもありがとうございます
いかなごのくぎ煮、美味しいですよね~

東北では全然獲れないんですかね。
こちらならではの郷土料理なのかな
みなさん自宅で炊いて地方に送られています
投稿: toko | 2011年3月23日 (水) 01時27分
★あっちゃん
くぎ煮があったらほんと白いごはんがぺロリと食べられちゃいます
こんなに食べて大丈夫かしらって思うくらい。
葉物野菜と和えても美味しいし、いただけるととっても嬉しい物ですよね


メール届きました。
今回はしっかりと
ありがとうございます
投稿: toko | 2011年3月23日 (水) 01時24分
tokoちゃん こんにちは!
いかなご、この前まで知らなかったけど
他のブロガーさんとこでも見ました♪
とーーーっても美味しそう!!
うんうん!
ご飯がすすみそう(笑)
彼は、震災の大変さを経験してるのですね。
それは、私たち以上に自分のことのように感じるのは仕方ないよね。
でも、とっても強いね。
だからこそ、今しなければいけないことも、私たち以上にわかってるんだと思います。
いろいろいう人もいるかもしれないけど
人それぞれ・・・
でも思う気持ちは一緒だと思いたい。
今、それぞれができることをすればいいと思う♪
tokoちゃんの美味しそうなお弁当を見て、気持ちも癒されるしね♪
元気でいる、支援をしようね!
投稿: wakame | 2011年3月22日 (火) 17時40分
こんにちは(*^_^*)
toko さんから 久しぶりに コメントいただいた時は ホッとしました。いつからコメントしようかな・・・。
なんて 考えたり・・・。
これからも みんなの お役に立てるような レシピブログにしたいです。
この「いかなご」とっても ご飯が すすみそう・・・^^
投稿: みやちゃん | 2011年3月22日 (火) 16時01分
tokoちゃん、こんにちは。
今日は幾分、暖かな朝を迎えられた北陸です。
メールありがとう。
さきほど返信しましたので、また確認してくださいね。
投稿: あっちゃん | 2011年3月22日 (火) 11時46分
tokoさん、こんばんは。
いつもブログにコメントを頂きありがとうございます。
いかなごのくぎ煮は美味しいですよね。
私も大好きです。
久しぶりに食べたくなりました。
自分でも炊いてみたいのですが
東北では、なかなか見かけません。
ポチっと応援させて頂きます。
投稿: ぼんじょるの | 2011年3月21日 (月) 22時09分
ほんと~光ってる(≧o≦)ノ~''♪
私もこれ、大好きですw
自分では炊かないけど、関西の方に行くと、
この時期たくさん並んでいます。
これあったら、他のおかずいらないよね~w
投稿: あっちゃん | 2011年3月21日 (月) 14時07分