鶏手羽元のソース煮込み~大阪城でお花見
鶏手羽元やスペアリブをウスターソースで柔らかく煮込んだものってすごく好きなんです
簡単だし、ほろほろお肉がたまらなく食べたら幸せ気分になれます
お鍋でコトコト時間をかけて煮込むのもいいですが、今回は圧力鍋で煮込んでみました。
鶏手羽元と根菜のソース煮込み
【材料】 2人分
・鶏手羽元 7~8本 →骨に沿って数か所包丁で切りこみを入れる
・じゃが芋 中3個 →皮を剥いて半分に切る
・カリフラワー 片手の平に乗るくらい →食べやすい大きさに切る
・玉ねぎ 1個 →くし形に4等分にする
・大根 3㎝ →1.5㎝厚さのイチョウ切り
・ウスターソース 100cc
・水 200cc
・イタリアンパセリ 適宜
【作り方】
①材料を切って下ごしらえをする。
②圧力鍋に手羽元、玉ねぎ、大根、水、ウスターソースを入れて火にかけ、約10分加圧。
③圧が下がるまで自然放置して蓋をあけ、大根と玉ねぎをいったん取り出してじゃが芋とカリフラワーを入れて火にかけ5分加圧する。
④自然放置して蓋を開けられる状態になったら蓋を開けて、③で取り出した大根と玉ねぎを戻し入れる。こってりが良ければ好みの濃さまで煮込む。
⑤お皿に盛り付け、イタリアンパセリを散らして出来上がり♪
野菜は、残り物を入れて一緒に煮込みました
煮崩れしにくい野菜やきのこを入れると見た目もグチャグチャにならず、美味しくいただけます
最初に少量の油で鶏手羽元に焼き目をつけてから煮込むとより旨みが凝縮されて美味しいです
加圧時間はだいたいです
火曜日は、仕事がお休みだったので2人で大阪城公園に桜を見に行ってきました
お天気も良く、そんなに混んでいなかったのでのんびりお散歩しながら見られて楽しかったです
ベンチに座って遠目に大阪城と桜を見ながらお弁当を食べました
スケジュールをたてて行ったわけではなかったので、お弁当は現地で買って食べました。普段お日様の光を浴びながらお弁当を食べることがない私たちなので、とっても新鮮で大阪城を眺めながら食べるお弁当は最高に美味しかったです
せっかくなのでお城の上まで行こう(なんと20年ぶりに中に入りました)と桜を見ながら天守閣展望台まで行ってきました
↑の写真は、お城の下から眺めたところです~。
他に見学に来られた方が写っちゃってますねー。ごめんなさい
桜の木と大阪城、とってもキレイでした
澄んだ青空で気持ちが良かったです
中は撮影禁止だったので写真はありませんが、豊臣秀吉にまつわるものがたくさん飾られてあってちょうど大河で『江』をやっていることもあり、なかなか興味深かったです
天気が良かったので大阪の街だけでなく神戸方面まで一望出来ました。いつもうろうろしている範囲が上から見えるって何だかワクワク
しゃちほこ。
大阪城ホールもすぐそこに
お城を出て、抹茶ソフトクリームを食べて大阪城公園内をてくてくお花見しながら帰りました。
水上バス発見ちっちゃくて見えないかなぁ・・・。
帰りは、梅田でショッピングして帰りました。
お花見もですけど、2人で太陽の光を浴びながら街中以外の場所を歩くということがあまりない生活をしているので、久しぶりに清々しい気持ちになりました
お花見したいとずっと言っていた私の願いを叶えてくれてありがとう
楽しい休日になりました
おっと、忘れてた
大阪城天守閣復興80周年だそうです。
あるとつい・・・記念のスタンプ押してみました
| 固定リンク
「cooking」カテゴリの記事
- 鶏手羽元と根菜のトマトシチュー(2013.03.04)
- ベビーホタテとモッツァレラのトマトソースパスタ(2013.03.01)
- 韓国海苔巻き♪(2013.01.27)
- 阪神淡路大震災から18年(2013.01.17)
- 大根と白菜としめじの白だし煮(2013.01.14)
「お出かけ♪」カテゴリの記事
- 阪神淡路大震災から18年(2013.01.17)
- ただいま~!九州から戻りました☆~かぼちゃのワイルドブルーべリー煮(2012.08.18)
- 桜色♪鮭ごはん弁当~ランボルギーニ(2011.04.17)
- 鶏手羽元のソース煮込み~大阪城でお花見(2011.04.14)
- これは美味しい!青しそ佃煮海苔♪(2010.10.07)
コメント
★びきさん
つくれぽ、とってもとっても嬉しかったです

しかもブログで紹介までしていただいて、本当にありがとうございました
ブログアップのお礼に伺うのが遅くなってすみませんでした。
パソコン、なんとか動くようになったのでこれからもどうぞよろしくお願いします
tokoもなんとなくでしかパソコン扱えていないので、全然気になさらないでくださいね
投稿: toko | 2011年4月23日 (土) 22時15分
★楽豆さん
ウスターソースで煮込むの美味しいですよ

玉ねぎときのこ加えるのが定番なんですけど、じゃがいも入れたらめっちゃ美味しいです
ホクホクがたまりません。
ソースでいわしの竜田揚げ、かなり美味しそうです

想像しただけでヨダレが・・・
大阪城、一度行ってみてください

上までエレベーターで行けるのでお城に登ったぞって感じがしなーいと思うところもありますが、大阪城公園内はのどかだしお城もきれいなので、私は楽しいデートになりましたョ
投稿: toko | 2011年4月23日 (土) 22時12分
★げんげんさん
懐かしいでしょ~

げんげんさんは神戸も大阪も知ってらっしゃるのでなんだか嬉しいです
tokoはコンサートは神戸で行くことが多いので大阪城ホールで観たことはないんですよ。
げんげんさんは、よく行ってらっしゃったんですね!
一度行ってみたいです
大阪城公園の桜は、とってもきれいでしたよ~

手作りのお弁当を持って行けたらよかったんですけど、買ったお弁当でも美味しくて天守閣見学も楽しかったです
投稿: toko | 2011年4月23日 (土) 22時05分
★hannoahさん
先日ブログにお邪魔させていただきましたが、こちらにも書き書き
hannoahさんにとっては思い出の土地なんですね

近くにこんな素敵な場所があるっていいですね。
tokoも近くに住んでいたらお休みの日は早起きして散歩したりしたいな
暖かい陽射しとのどかな雰囲気に幸せを感じました。
会社は梅田だったんですね

ちょこちょこ出没する地域です
大阪に行くとソース味のものが食べたくなります。
たこ焼きはお店の前を通るとやばいですね
投稿: toko | 2011年4月23日 (土) 21時59分
★あっちゃん
まだ少し改装してるところもありましたが、とってもきれいになってましたよ

まったりお城と桜を眺めて日向ぼっこできて楽しかったです
いくつになってもこんな風にいろんなものを見て、いろんな話をして仲良くやっていけたらなぁってしみじみ思いました。
あっちゃんもパパンといつまでも仲良くね
投稿: toko | 2011年4月23日 (土) 21時51分
★ぼんじょるのさん
こちらこそいつも素敵なアドバイスとっても参考になって嬉しいです
肌トラブルに数年悩まされているので美肌作りに役立つ情報はすごくありがたいです

自分だけの知識ではやはり不十分なことだらけで、ぼんじょるのさんやみなさんの助言があると心強く感じます
大阪城の桜、実際の方が何倍もきれいですよ~

しばらくぼーっと眺めてたい気分でした
投稿: toko | 2011年4月23日 (土) 21時35分
tokoさん、こんにちは!
お返事ありがとうございましたm(__)m。
このソース煮込み、気になってたのに、ちゃんと材料をそろえず強行してしまったのですが、本当に美味しかったです♪
簡単でおいしいものが大好きな私に、もってこいのレシピで、とってもうれしいです。
さっき、私のブログにアップさせてもらいました。
パソコンがまだまだ簡単な操作しかできない私なので、失礼があったらごめんなさいね。
投稿: びき | 2011年4月18日 (月) 10時18分
こんにちは!わぁ~ウスターソースとお水で煮るっていいわぁ~絶対に美味しいよね??やったこと無いけど。(^^ゞ
でもウスターソースにどっぷり漬けたいわしの竜田揚げはちょっと病み付きになったから、分かる~♪
大阪城まだ行ったこと無いんだ~
いってみたい。お城めぐりは数年前にやってました。(*^^)v
投稿: ☆楽豆☆ | 2011年4月16日 (土) 16時54分
tokoさん、おはよう!
10年ほど関西に住んでいましたが、ウスターソースで煮るって初めて知りました!
どんな味なのか、興味ありありです!
一度、試してみたいと思います(・∀・)イイ!
大阪城の桜、きれいでしょうね~。
平日のゆったりした大阪城公園はまたいいでしょうね。
出来合いの弁当でも、外で食べると10倍は美味しく感じますよね^^b
大阪城ホール、なつかしいです。
色んなバンドのライブを観に行きました。
転勤で関西を出る直前、最後に観たのも城ホールだったです^^
野音でブルースフェスも観たなあ。
懐かしい写真、ありがとうございました^^
投稿: げんげん | 2011年4月16日 (土) 08時29分
初めまして、tokoさん。いつもレシピブログさんのポチ応援、
とっても嬉しく、そして有難うございます。
今日は、大阪城のお花見~と言うことで、初コメさせて
頂いています!緊張~^^
大阪城は実家のすぐ近くで、小さい時から毎年お花見に
行ったり、幼稚園や小学校の遠足でも行ったので、すご
ーく懐かしい。自転車で行ける距離だったんです*^^*
桜がとっても綺麗♪ 梅田は会社がありました!
お料理は、毎日楽しく拝見させていただいています!
大阪はウスターソースを使うお料理が結構多くて、懐か
しい~故郷の味☆ また遊びに来ますね。
投稿: hannoah | 2011年4月16日 (土) 06時40分
大阪城、長い間、改修工事してて、
垂れ幕がかかってましたもんね。
きれいになりました☆彡
光合成、たくさんできたようでよかったですw
何より、キレイなものを一緒に共感し合える人がそばにいるってことは、とても幸せなことですね♪
うちも、パパンが今日帰ってきたら、優しくしてあげよう(笑
投稿: あっちゃん | 2011年4月15日 (金) 13時59分
tokoさん、こんばんは。
いつもブログにコメントを頂きありがとうございます。
本日のお料理は、お野菜がたっぷり入っており美味しそうですね。
コトコトとソースで煮込んだ鶏手羽元とお野菜は間違いなく美味しいでしょうね。
ちなみに、お肉とビタミンCが多いお野菜の組み合わせはお肌に良いですよ。
お肉に含まれているたんぱく質は、肌を作ります。そしてビタミンCはコラーゲンの形成を促進します。
この2つの組み合わせは、肌荒れ防止や美肌作りにベストな組み合わせです。
今回のお料理は、カリフラワーとじゃがいもにビタミンCが豊富に含まれていますので、ベストな組み合わせです。
大阪城の桜はキレイですね。
実際に見たら、目が覚めるような鮮やかさなのでしょうね。
食材のアドバイスは、喜んで頂けて嬉しいです。
またお役に立てることがあればお役に立たせて頂きます。
ポチッと応援させて頂きます。
(応援は、日付が変わる前にさせて頂きました。)
投稿: ぼんじょるの | 2011年4月15日 (金) 01時22分