九州の実家から♪~豆ごはん弁当
梅雨入りしましたね
台風も接近しているし、先程ニュースで沖縄(かな?)の映像が出ていたけどすごい暴風域に入っていました
明日あさってと九州~関西地方影響がありそうですね
みなさん、ご注意を~
木曜日に実家から荷物が届きました
両親が一生懸命育てた、そら豆・グリンピース・新玉ねぎです
今年もたくさんどうもありがとう
大分一村一品『ひじき混ぜごはん』→たきたてごはんに混ぜるだけの美味しいひじきまぜごはん。ちりめんと明太高菜の2種類入れてくれてました。
国東半島の茎わかめの佃煮と子どもの頃から好きで食べていた大分銘菓・ざびえる本舗の『瑠異沙』
『瑠異沙』は白あんとほんのり甘酸っぱいバイオレットリキュール、カステラ生地がたまらなく美味しいお菓子で、両親が荷物を送ってくれる時にはよく中に一緒にいれてくれていました
これが入っていたら懐かしくすごく嬉しい気持ちになります
大分県出身のタレント、俳優ユースケ・サンタマリアが以前とんねるずの番組でお土産に持って行った大分を代表する人気のお菓子でもあります
蕪の絵はがき、葉っぱもむかれた皮もいかしてと書かれてあります。
ママらしい絵はがきだわ
裏には私たちへのメッセージが。
葉付きのお野菜は入ってなかったけど、野菜好きのtokoにぴったり!可愛くてツボな絵ハガキでした
早速、両親の愛情いっぱいグリーンピースを使って豆ごはんを作ったのでお弁当に入れてみましたョ
豆ごはん
一緒に炊くと色が変わってしまってきれいなグリーンが損なわれてしまうので、先に塩ゆでしてゆで汁ごと冷ましてからグリーンピースだけ取りだしておき、ゆで汁とお酒でごはんを炊いて盛り付けの時に取りだしておいたグリーンピースを混ぜ合わせました。
シワシワにならずプリッとまぁるいグリーンピースがなんとも可愛いです
昨年の記事はこちら
ささみチーズロール
・ささみ 2本 →観音開きにする
・人参 1/3本 →せん切り
・ニンニクの芽 数本(冷蔵庫に残っていたものを一緒に巻いたので少ないです)
・スライスチーズ 1枚 →半分に切る
・塩 少々
・ガーリックパウダー 少々
・ミックスペッパー 少々
・オリーブオイル 適量
開いたささみに塩・ガーリックパウダー・ミックスペッパーを振り、チーズ、人参、ニンニクの芽を置いてくるくると巻き爪楊枝で止める。
オリーブオイルでコロコロ焼いて火が通れば爪楊枝を抜いて切り分けて出来上がり♪
れんこんコチュジャンきんぴら
クックで仲良くしていただいています矢切のねぎちゃんのレシピで
エリンギも加えて作ってみました。
コチュジャンで甘辛きんぴら、すごく美味しかったです。
ねぎちゃん、いつもどうもありがとう~
∮ れんこんコチュジャン✰彡きんぴら ∮ by 矢切のねぎちゃん
カラフル3色ピーマンの味噌ポン和え
・赤パプリカ 1/2個 →細切り
・黄パプリカ 1/2個 →細切り
・ピーマン 1個 →細切り
・味噌 大さじ1
・ポン酢 大さじ1/2
・砂糖 少々
・鰹節 適量
フライパンで蒸し焼きにしたパプリカ、ピーマンに合わせた味噌・ポン酢・砂糖を絡ませてよく和え器に盛り、鰹節を乗せる。
その他
・ミニトマト
・サニーレタス
| 固定リンク | コメント (21) | トラックバック (0)
最近のコメント