筑前煮&ぶりのカボス胡椒焼き弁当
月曜日はすごく暑かったですね。
関西は30℃を超えたところがあったようです
5月なのに真夏並みだなんて・・・先が思いやられるぅ~
何だかほっこりしたくて、大好きな筑前煮を作ってお弁当にも入れました
ぶりの切り身には、大分のカボス胡椒をまぶして焼いて
香りも味もやっぱりカボスは最高です
故郷の味はいつまでも大好きな味ですね
筑前煮&ぶりのカボス胡椒焼き弁当
ごはん(あらほぐし鮭のせ)
筑前煮
・鶏肉
・ごぼう
・蓮根
・人参
・こんにゃく
・インゲン豆
・だし汁
・砂糖
・酒
・みりん
・醤油
ぶりのカボス胡椒焼き
・ぶり切り身
・カボス胡椒
・ごま油
アスパラとパプリカのマリネ
・アスパラ
・パプリカ(赤、黄)
・白煎りごま
・酒
・酢
・みりん
・醤油
・オリーブオイル
小松菜と魚ニソの胡桃マヨ和え
・小松菜
・魚肉ソーセージ(♪に型抜き)
・胡桃
・マヨネーズ
・だし醤油
今日の苺
熟れてるのを朝食にいただきました
| 固定リンク
「cooking」カテゴリの記事
- 鶏手羽元と根菜のトマトシチュー(2013.03.04)
- ベビーホタテとモッツァレラのトマトソースパスタ(2013.03.01)
- 韓国海苔巻き♪(2013.01.27)
- 阪神淡路大震災から18年(2013.01.17)
- 大根と白菜としめじの白だし煮(2013.01.14)
「野菜✿果物✿植物」カテゴリの記事
- 七草粥☆中華風~フェイジョア&恋の香いちご(2013.01.07)
- 冬の愛情ふるさと便❤(2012.12.15)
- 今年もこの季節がやって来ました!愛情ふるさと便(pq´v`*)♪(2012.11.01)
- お花わかりました♪~ミックスフルブラ☆トニック(2012.09.27)
- このお花なんだろう???(2012.09.26)
コメント
★あっちゃん
いつもコメントありがとう~

苺ちゃん、すくすくと育っていますョ
可愛い赤色の実をずっと眺めていたいけど、食べないともったいないので熟れたのから順に食べてます
鉢植えでもちゃんと立派な苺に育ってくれて嬉しいです
投稿: toko | 2011年5月14日 (土) 21時46分
★みやちゃん
ありがとう~

tokoもみやちゃんのお料理食べてみたいです
みやちゃんのレシピはキレイな体作りのために是非参考にさせていただきたいものばかりで、しかも見た目も素敵だからおもてなしや贈り物にも喜ばれそうなので、いつもワクワクします

これからもいろいろ参考にさせてくださいね
投稿: toko | 2011年5月14日 (土) 21時43分
★ pri-coさん
いつもコメントありがとうございます
カボス胡椒、私は大分県出身なんですがこれは大分の特産品のカボスで作ったものなんです。

柚子胡椒のカボス版です
お魚もお肉(特に鶏肉はイケる!)もすごく美味しいので気に入って使ってます
お弁当、tokoは逆にお野菜ばかりになってしまってボリュームに欠けちゃうことが多いんですよ・・・。
バランスよく食べ応えのあるお弁当をいつも作りたいなと思います
投稿: toko | 2011年5月14日 (土) 21時39分
★ぼんじょるのさん
こんばんは!
こちらこそいつも温かいコメント&応援嬉しいです。
ありがとうございます
筑前煮もぶりのカボス胡椒焼きも何だかホッとする味で好きなんです。
懐かしい味というか・・・カボス胡椒は実家のある大分県のものなんですが柚子胡椒よりも気に入って使っちゃってます。
苺も順調に育って実ったものからいただいてま~す
投稿: toko | 2011年5月14日 (土) 21時33分
★庭乃桃さん
カボス胡椒、これすごくお気に入りの調味料なんです。
柚子胡椒も好きだけれど、カボス胡椒はもっと好き
冷蔵庫にどちらも入っているんですが、手に取るのはカボスの方が断然多いです。
優しくふわっと香るカボスの香りが懐かしい気分にさせてくれます。
筑前煮は根菜が沢山摂れるし、噛みごたえがあるので満腹感も得られてすごくいいんですよね
しみじみホッとする味も大好きです。
苺ちゃん、頑張ってますよ~

応援ありがとうございます
庭乃桃さん、肉味噌の件どうもありがとうございました
昨日作ってみましたよ!ばっちりでした
すごく美味しかったです
投稿: toko | 2011年5月14日 (土) 21時28分
★まひまひゆかりんさん
ゆかりんさんのところへ行くとお野菜たっぷりでワクワクします


tokoも野菜大好きなので
毎日たっぷり食べたいです。
でもなかなか思う量は食べれてないのが現状ですが。
これからの季節、マリネはいいですよね
苺ちゃんも順調に育ってくれているのでとっても嬉しいです
投稿: toko | 2011年5月14日 (土) 21時21分
★マルクさん
ほんとに暑いんだか寒いんだか・・・。
家で格好は春夏の格好してるのに電気ストーブつけたり、うちもへんてこりんです
筑前煮、ホッとする味で昔から好きなんです。
いくらでも食べられちゃう
マルクさん苺お好きなんですよね!
苺アイテムって気分が上がりますよね
苺ちゃん、今年はよく育ってくれているので嬉しいです。
投稿: toko | 2011年5月14日 (土) 21時18分
たびたび失礼します。
tokoさん、先日はコメントありがとうございました!
例の、わが家の「肉味噌」なのですが、
最近調味料の分量をちょっと調整しました。
(→お砂糖を控えめにしたのですが、ひき肉500gあたりで大さじ2です。これで全部の調味料が同量ということになりました。)
前回、分量を控えて下さっていたとのことでしたので、
こちらのコメント欄で大変失礼かと思いましたが
お知らせさせていただきます。
すみません~ ^^;ゞ
投稿: 庭乃桃 | 2011年5月13日 (金) 07時08分
今日もおいしそ=!!!
いちごちゃん、すっごく育ってきたね♪
おうちですぐに食べられるってのが、最高☆彡
投稿: あっちゃん | 2011年5月12日 (木) 14時49分
こんにちは~♪
toko さんの お弁当は 毎日 素敵~♪
一度 tokoさんの お弁当を 食べてみたい~(笑)
本当に 今日も美味しそう♪
野菜も たっぷりですね!
投稿: みやちゃん | 2011年5月11日 (水) 18時07分
カボスコショウ!!
初めて聞きました。
興味津々です☆
これまた野菜たっぷりで美味しそうなお弁当。
私はお弁当に野菜を盛り込むのが苦手です・・・。
投稿: pri-co | 2011年5月11日 (水) 04時46分
tokoさん、こんばんは。
いつもブログにコメントを頂きありがとうございます。
本日のお料理も素敵です。
筑前煮とぶりのカボス胡椒焼きに惹かれます。
お野菜がたっぷりで、とても美味しそうです。
苺も美味しそうですね。
ポチッと応援させて頂きます。
投稿: ぼんじょるの | 2011年5月11日 (水) 01時17分
tokoさん、こんにちは♪
カボス胡椒、興味津々です。
きっと香りがすごく良いのでしょうね~
お弁当にもピッタリな感じ。
お魚がグッとおいしくいただけますね。^^
ゴロゴロ大きなお野菜の筑前煮も、
こういうのがお弁当に入っていたら嬉しいなぁ♪
苺、すごい、あっという間に大きくなりましたね!
赤いのが増えてとってもかわいいです。
がんばれ~(?)と思わず応援したくなっちゃいました。(笑)
それにしても、30度なんてビックリです、
日本もすごく暑そう…!
どうかお体ご自愛下さい^^
投稿: 庭乃桃 | 2011年5月10日 (火) 20時28分
tokoさん、こんばんは~
野菜好きの私は、アスパラとパプリカのマリネ、さっぱりしていて、これからの季節に、重宝しますね♪
魚ニソで作った音符が、とても可愛い!!!
苺、これから収穫がまた楽しみですね~☆
いつも応援、ありがとうございます。
投稿: まひまひゆかりん | 2011年5月10日 (火) 19時40分
おはようございます!
昨日確かに暑かったね!
昨夜も、扇風機をつけていたよ!夫が(笑)
私は足元に電気ストーブつけていたよ(笑)
・・・季節バラバラやん(;^^)
この筑前煮もすごく美味しそうですね!
大好きなの(^-^)
これがお弁当に入っているとすごく嬉しいよ(^-^)
鰤もすごく食べたいよ~~~!!!
どれもバランスのいいお弁当ですね(^0^)
苺育ててるの??
すごい可愛いね(*^-^*)
私は、苺グッズを集めています!
日に日に大きく赤くなる姿がいとおしいね(^-^)
投稿: 桃咲マルク | 2011年5月10日 (火) 08時53分