今回のお弁当はつくれぽ祭り♫
九州の方は梅雨入りしたところもあるとか・・・実家はまだだと言ってましたが
晴れ間も今日までなので昨日、今日とせっせと洗濯しました
最近は更新もつくれぽも以前に比べとってもスローペースになってしまって、なかなか思うようにコメントを書いたりみなさんのキッチンやブログに伺えないでいます。
(特にクックパッドさんの方はつくれぽのお礼も遅れがちですみません。)
ブログをのぞきに来てくれたり、温かいコメントやつくれぽを届けてくれたり、変わらず仲良くして下っている方々には感謝の気持ちでいっぱいです
今回は、コメントをくださったり私のレシピを作って下さったみなさんにお礼をこめてつくれぽ祭り弁当を作りました
いつも本当にありがとうございます
つくれぽ祭り弁当
クックパッドさんでお世話になっていますみなさんのレシピでお弁当作ってみました
ハニーちゃんのふりかけにすりごまでごはん
好みのふりかけをごはんの上にふりかけて~、すり胡麻をプラスするだけ。
簡単で香ばしく美味しかったです。
megumaroさんの水菜と豚バラの塩炒め
水菜と豚肉って合いますよね
あっさりなんだけど、食べ応えのあるどこか懐かしい大好きなお味の塩炒めでした
ponちゃんの美味しいバタぽん炒め
バタぽんがたまらなく美味しいです
この組み合わせはパスタやお魚料理でもよく使うのですが、バターとポン酢っていいですよね
赤ピーマンプラスして、しめじを舞茸に変えて炒めてみましたョ
バタぽんで♪ピーマンコーンしめじ炒め♪ by pon‐1224
みきちゃんのキャベツとシーチキンの胡麻和え
こちらは作ったら作った分だけすぐ食べちゃう系です
たくさん作って前日の夕食の付け合わせにもしたのですが、ちょっとしか残らずお弁当1人分が精いっぱいでした
シーチキンがいい味いっぱい吸ってます。
こんな胡麻和えもいいですね
キャベツとシーチキンの胡麻和え★彡 by MIKIRUNRUN
みなさんの美味しいレシピに助けられたお弁当でした
いつもブログを読んで下さっているみなさん、本当にありがとうございます。
これからもマイペースなtokoですが、どうぞよろしくお願いします
| 固定リンク
「cooking」カテゴリの記事
- 鶏手羽元と根菜のトマトシチュー(2013.03.04)
- ベビーホタテとモッツァレラのトマトソースパスタ(2013.03.01)
- 韓国海苔巻き♪(2013.01.27)
- 阪神淡路大震災から18年(2013.01.17)
- 大根と白菜としめじの白だし煮(2013.01.14)
コメント
★みやちゃん
みやちゃんとこは台風大丈夫だったかな?

九州と四国は絶対台風の影響あるもんね
tokoのお弁当で憂鬱吹っ飛ぶかな


いつもどうもありがとう
みやちゃんの優しいコメントに心がふわっと軽くなります。元気が出ます
丸いお弁当箱、実はお気に入り

全体的に好みの盛り付けに仕上がるので好きです。
みやちゃんもきっと気に入ると思うので是非丸いお弁当箱使ってみてくださいね
投稿: toko | 2011年5月29日 (日) 17時10分
こんばんは~♪
毎日

ですね
でも tokoさんのお弁当を 見ていたら 憂鬱なんて 吹っ飛ぶ~(*^_^*)
丸いお弁当箱で お弁当を 作ったことないので 今度 作る機会が あったら してみたいな^^
今日の お弁当も 栄養満点ね
投稿: みやちゃん | 2011年5月28日 (土) 23時01分
★えつこさん
今日は
で憂鬱ですぅ・・・。

こちらもちょっと肌寒いです。
暑くなってきたかと思えば、ひんやりしたり調整が難しいですね。
えつこさん、腰痛大丈夫ですか
台風も近付いていますし、足元危ないのでしばらくは注意が必要ですね
丸いお弁当箱っていいですよね!
tokoもお気に入りです。
中に詰めても四角いお弁当箱より可愛く詰められるような気がします
投稿: toko | 2011年5月28日 (土) 21時14分
★あっちゃん
水菜と豚肉炒めるの美味しいですよ

今度是非ためしてみてくださいね
お鍋も大好きだけど、煮たり炒めたりこの二つの組み合わせは好きです~

tokoの住んでいる地域では豚肉と水菜を甘辛くたいたりするのもよく食べられています。
ごはんが進みます
投稿: toko | 2011年5月28日 (土) 21時10分
★ hannoahさん
いつも温かいお言葉本当にどうもありがとうございます

そんな風に言っていただけるとすごく嬉しくホッとします。
みなさんにはご迷惑をおかけすることもあるかと思いますが、無理せずマイペースで頑張りたいと思います
tokoも hannoahさんの素敵なカナダ生活いつも楽しみにしています。

知らないことやこちらの生活との違いになるほど~と読んでてワクワクします
また遊びに行かせてくださいね~
投稿: toko | 2011年5月28日 (土) 20時40分
★ぼんじょるのさん
こちらこそ、いつもどうもありがとうございます
今回はみなさんのレシピにとても助けられたお弁当になってます

つくれぽづくしっていうのもいいですね
ぼんじょるのさんの大好評のあのシリーズ、楽しみなので今日もお伺いしましたよ

いつもためになるお話、レシピどうもありがとうございます
投稿: toko | 2011年5月28日 (土) 20時34分
今日はコチラ、とっても涼しく過ごしやすいですよ~
でも油断して腰痛が出ちゃいました、アハ~
なので厚着しています☆
この丸いお弁当箱、本当に可愛いですね。
こういう女子弁を私も作りたいです。全てつくれぽのお弁当なんですね、それもアイデアですね!
投稿: えつこ | 2011年5月28日 (土) 12時28分
水菜と豚肉を炒めちゃうなんて!
わが家では、なべでしか食べないです。
ちょっと新鮮☆
投稿: あっちゃん | 2011年5月27日 (金) 16時20分
tokoさ~ん、こんにちは♪
忙しい時って、コメ返し気になるよね。。。(苦笑)
きっとtokoさんの優しい人柄は、みーんなご存知だと
思うので、マイペースでお料理やブログ、そしてお弁当
作りに日々の生活も楽しみながらやっていけるといい
と思います!私はいつもtokoさんの、温かいコメントや
栄養たっぷりで可愛いお弁当を拝見させていただいる
ので、しっかりファンになっていますよ~*^^*
つくれぽで、これだけのオリジナルお弁当を作れるの
もやっぱり凄い!ちゃんとおかずの配分や彩りを考え
てるなぁ~って感心です。
マイペースが一番☆ いつも応援しています~^^
投稿: hannoah | 2011年5月27日 (金) 07時14分
tokoさん、こんばんは。
いつもブログにコメントを頂きありがとうございます。
とても素敵なお弁当ですね。
それぞれの素材の持ち味が活かされており魅力的です。
どのお料理も美味しそうです。
ポチっと応援させて頂きます。
(応援は、日付が変わる前にさせて頂きました。)
投稿: ぼんじょるの | 2011年5月27日 (金) 02時37分