そら豆とミートソースのファルファッレ~博多通りもん
1週間前からのお料理写真がたまりつつあります
今日は5月末に作ったミートソースのファルファッレをご紹介
なんだか写りのよくない画像ですが・・・
そら豆とミートソースのファルファッレ
【材料】2人分
・ファルファッレ 160g
・そら豆 飾りに好きなだけ →皮に切れ目を入れ、パスタが茹であがる2分前に一緒に加えて茹で、皮をむく。
・合挽き肉 100g
・玉ねぎ 1/2個 →みじん切り
・にんにくみじん切り 1片
・ホールトマト(水煮缶) 200g
・トマトケチャップ 大さじ1~
・水 100cc
・コンソメ 1個
・塩コショウ 少々
・オリーブオイル 小さじ1~
・パルメザンチーズ 適量
・イタリアンパセリ 少々
【作り方】
①鍋にお湯を沸かす。
②フライパンにオリーブオイルとニンニクのみじん切りを熱し、香りが立ったらひき肉を入れて炒め、玉ねぎも加えて炒める。
③トマト水煮缶を加えて粗くつぶしながら混ぜ合わせ、水、コンソメ、ケチャップを入れて好みの加減(ゆるさ)になるまで煮る。塩コショウで味をととのえる。
④沸かしたお湯に分量外の塩とファルファッレを入れて好みのかたさに茹でる。ファルファッレが茹で上がる2分前にそら豆を入れ一緒に茹でて皮をむく。
⑤茹で上がったらザルに上げ、お湯を切ってそら豆と③のソースと絡めてお皿に盛り付ける。
⑥好みでパルメザンチーズを振り、イタリアンパセリをのせて出来上がり♪
*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-
この前、彼のお知り合いのお医者様から博多土産のお菓子をいただきました
ご存じの方も多いかと思います。
博多のお土産で大人気の明月堂さんの『博多通りもん』
明月堂さんのHPはこちら
和菓子のような洋菓子のような絶妙な和と洋のコラボがなんともいえなく美味しい上品なお菓子です
なめらかで濃厚なしっとり柔らかな白あんは、やみつきになられた方も多いのでは
まだ食べたことがない方は是非ご賞味ください
甘いもの好きにはきっとたまりませんよ
| 固定リンク
「cooking」カテゴリの記事
- 鶏手羽元と根菜のトマトシチュー(2013.03.04)
- ベビーホタテとモッツァレラのトマトソースパスタ(2013.03.01)
- 韓国海苔巻き♪(2013.01.27)
- 阪神淡路大震災から18年(2013.01.17)
- 大根と白菜としめじの白だし煮(2013.01.14)
「おいしいよ♪」カテゴリの記事
- 『エコール・クリオロ』ケーキ♪(2012.12.29)
- めんたい鯛ご飯弁当~フェスティバロの秋モンブラン(2012.09.15)
- 茅乃舎さんのめんつゆで肉じゃが(2012.06.19)
- サーモンとクリームチーズの生春巻き~スパイスビネガーソース添え、PAULのパン(2012.06.15)
コメント
太宰府天満宮は、すっごくスキな場所です。
母の実家が福岡で、姉と妹ががまだすんでますが、
遊びに行ったら必ず行きますね。(笑
コメ、気にしないでくださいねw
あたしも遊びにいけるときはいけるし、
コメ残せないときは残せないし♪
tokoちゃんのお弁当、ほんといっつも感心してるの(*'▽'*)♪
投稿: あっちゃん | 2011年6月11日 (土) 16時55分
★あっちゃん
いつもコメントどうもありがとうございます


先程ブログにお邪魔しました
美味しいものいっぱい。
あっちゃんのお料理は食欲わいてきますね
福岡はほんと美味しいものだらけですよね

梅が枝餅、実家に住んでいるころはよく食べてました。
私も妹も大好きで、あると絶対に買ってもらってましたよ
あ~、久しぶりに食べたいなぁ
投稿: toko | 2011年6月11日 (土) 00時00分
★えみちゃん
そら豆お初ですか

美味しいでしょ~
tonは子どもの頃から大好きです。
お母さんが作ってお皿に盛ったのを1人で平らげる勢いでした
いろんな食べ方があるのでいろいろ楽しみたいです
博多通りもん、これはみなさんすごく評判がいいですよ

好きだって言われる方のほうがダントツです
ton自身もまた食べたいって思うお菓子なので、きっと喜ばれると思います。
福岡は美味しいものがいっぱいでお土産もいつも何買おうか悩んじゃう

楽しい悩みなんだけど、駅でだと時間との戦いですな~
投稿: toko | 2011年6月10日 (金) 23時57分
★hannoahさん
先程ブログにお邪魔してきました。

顎のケガ大丈夫ですか?
顔の4針は大きいですよぉ
お大事になさってくださいね
ファルファッレ、可愛いですよね
大好きなんです、この形。
サラダ系いいですね。
食べるのワクワクします。
そら豆は、両親作のです

そら豆は傷むのがとても早いのでかために湯がいて冷凍してあります
博多通りもんは大人気のお菓子なので、是非1度食べてみてください。
甘いのが苦手な方でもこれは好きと言われる方もいらっしゃるので甘いもの好きならなおさらやみつきになると思います
hannoahさんはどちらかな?
投稿: toko | 2011年6月10日 (金) 23時52分
★mikoちゃん
いえいえ、こちらこそマイペースでお返事になかなかお伺いできずにごめんね
mikoちゃんレシピ、この前チヂミ作ったからまたレポしますね


とっても美味しかったよ
リピ決定です
また遊びに行くね~
投稿: toko | 2011年6月10日 (金) 23時46分
★かぎちゃん
前に博多通りもんの記事書いてたよね
かぎちゃん甘党じゃないけど、これはOKなんだなと思った記憶があります


ほんと美味しいよね~
お土産にとっても喜ばれるお菓子なの食べて納得です
甘いの好きだからよけいにかな
かぎちゃんにお1つ、いや1つと言わず何個でも分けてあげたいところですが、すっかりなくなってしまいました

美味しいものはすぐなくなっちゃいますね
投稿: toko | 2011年6月10日 (金) 23時43分
そら豆レシピが、あちらこちらでよく見受けられますねw
O(≧∇≦)O
色がきれいで、いいですね~☆
福岡って、おいしいものがいっぱいありますよね。
太宰府天満宮の梅が枝餅も、めちゃウマですよ~。
投稿: あっちゃん | 2011年6月 9日 (木) 20時07分
なんだかオサレな1品♪
そら豆って今年初めて使った食材なんだけど
ほろ苦で美味しいね~(*´∪`*)
他県の方には「博多通りもん」が一番喜ばれるお土産~って聞いた事あるけどどうなのかな?
また開いたら遊びにくるね~^^
投稿: えみちゃん | 2011年6月 9日 (木) 09時51分
tokoさ~ん、こんにちは♪
ファルファッレ、私の好きなパスタのひとつ。うちは、いつも
サラダ系にばっかりしちゃってます^^; こうしてミートソースも、
絶対に美味しいよね☆ ソラマメ、ご両親の作られたものかな?
緑が入るととっても綺麗だし、食欲もアップ。
博多通もんの、和と洋のコラボが気になる~~~^^
あっ、食べた事ないんです~>< 洋菓子っぽい和菓子?
いつか、絶対に食べてみたいです!!!
投稿: hannoah | 2011年6月 8日 (水) 21時44分
tokoちゃん、(*・∀・*)ノ 〝こんにちは~!!〝
先日は、レシピブログのフレンチトーストの記事に
コメありがとう
嬉しかったです、お返事を先程あの記事につけたのですが、多分、書いたこと、分からないと思い、こちらにも
寄せていただきました
お返事を書かなくては・・・と思いつつ
忘れててごめんね
こんなヤツですが、またよろしくお願いします。
投稿: miko | 2011年6月 8日 (水) 16時12分
(*ノωノ)キャー
通りもんスキ━(*´∀`*)━ !!!
こんなに美味しいお菓子ないよねwww
いや、ほんまに。
甘党ちゃうけど、通りもんは好きやわ♡
いいなぁ~
1個ちょうだい(*´σー`)エヘヘ
投稿: かぎちゃん | 2011年6月 7日 (火) 12時27分