砂肝の柚子胡椒ポン酢和え&舞茸と青梗菜の蒸しチーズぽん酢
今日は、職場で社長がみんなに2切れずつスイカをくれました。
仕事の合間にひんやり甘いスイカ、幸せ~
1人2切れなんですが、1切れが大きい大きい
暑さを忘れるひとときでした
ポン酢の使用率がやたら高い我が家。
ポン酢×柚子胡椒orかぼす胡椒はしょっちゅうなのですが、この時季ハマるのがプラスみょうがです
砂肝と新玉ねぎ(玉ねぎ)と茗荷の柚子胡椒ポン酢和えはたまりませんョ
前にモデルさんが白ネギで作っていたのですが、うちは茗荷なのです
茗荷の方がすごく美味しいです(好みにもよりますが)
砂肝と新玉ねぎと茗荷の柚子胡椒ポン酢和え
【材料】 2人分
・砂肝 90g →下処理されているものを使うと便利です
・新玉ねぎ 大1/4個
・茗荷 1個
・刻みネギ 適宜
・柚子ポン酢(好みのポン酢でどうぞ) 大さじ2~
・柚子胡椒(かぼす胡椒) 適量
【作り方】
①(砂肝は皮を剥いで下処理を済ませたものを使用しています。)鍋に湯をわかし、砂肝を茹でてざるに上げ、冷まします。
②①の砂肝を薄くスライスし、保存容器にポン酢と柚子胡椒とともに入れて冷蔵庫に入れ味をなじませます。
③新玉ねぎはスライサーなどで薄切りに茗荷はせん切りにして冷蔵庫に入れておき、食べる直前に②の砂肝と和えてお皿に盛り付け、刻みネギをたっぷりと散らします。
アルコールが進む1品ですよ
そしてお弁当
お弁当にもぽん酢を使ったおかずをIN
ごはん(黒ゴマ)
舞茸と青梗菜の蒸しチーズぽん酢
レシピはこちら
豚肉といんげんのマスタードマヨ炒め
こちらは、みつみつさんのとっても美味しいレシピ
マスタードマヨ、これは食べだしたら止まりませんョ
海老とブロッコリーのナンプラー炒め
・ブラックタイガー 8尾 →殻を剥き、背に切り込みを入れて背ワタを取っておく
・ブロッコリー 小1株 →軽く茹でて小房に分ける
・人参 薄切り5枚分 →せん切りにする
・ナンプラー 小さじ1~
・酒 少々
・ブラックペッパー 適量
・オリーブオイル 適量
フライパンにオリーブオイルを熱し、海老・ブロッコリー・人参を炒めて火が通ったらナンプラー、酒を振りかけザッと炒め合わせる。ブラックペッパーを振る。
お知らせ
只今、コメントのお返事はブログをお持ちの方へは直接ブログへお伺いして、お持ちでない方へはこちらのコメント欄でさせていただいています。
いつも応援&温かいコメントをどうもありがとうございます
これからもどうぞよろしくお願いします
| 固定リンク
「cooking」カテゴリの記事
- 鶏手羽元と根菜のトマトシチュー(2013.03.04)
- ベビーホタテとモッツァレラのトマトソースパスタ(2013.03.01)
- 韓国海苔巻き♪(2013.01.27)
- 阪神淡路大震災から18年(2013.01.17)
- 大根と白菜としめじの白だし煮(2013.01.14)
コメント
さすがtokoさん。
柚子胡椒+ポン酢最高ですよね~。
夏は特にさっぱりしていいですよね!
(あっ冬も鍋に欠かせないですが)
砂肝にポン酢美味しそう。
しかもみょうが入り!
みょうが大好きです。
食べたいなぁ(^^ゞ
投稿: ゆりりん | 2011年7月15日 (金) 22時25分
tokoさん、こんにちは~^^
お肌や体調も随分回復してきた感じかな? 良かったぁ。
今日は砂肝だ!大好物なんですよ。でも手に入らない
ので、今日は見て我慢だぁ~って思っています。
茗荷との組み合わせなんて、すっごい美味しいに決まっ
ている。材料見ても、好きなものばっかりだも~ん^^
毎日暑いと、ポン酢のようにお酢を使ってさっぱりしたも
のがすごく食べ易いよね。ポン酢大好き☆
チーズ蒸しにポン酢!これは、面白~い。同じ材料では
出来ないけど、参考にしてみたいと思います。
tokoさんのお弁当やご飯をしっかり食べていたら、夏バテなんて吹っ飛んじゃう。日本はとっても暑いようなの
で、体調管理 気をつけて下さいね~♪
投稿: Hannoah | 2011年7月15日 (金) 09時45分
tokoさん、こんにちは。
いつもブログにコメントを頂きありがとうございます。
ポン酢は、私も頻繁に活用しますよ。
とても便利ですよね。
そして美味しいです。
本日のお料理も素敵ですね。
食材の組み合わせ方が魅力的です。
とても美味しそうですね。
暑い日が続きますが、tokoさんも体調にはお気をつけくださいませ。
全部ポチッと応援させて頂きます。
投稿: ぼんじょるの | 2011年7月14日 (木) 16時49分
ゆず胡椒+ポン酢大好き~
さっぱりと美味しく食べられますよね

今日のレシピはおつまみに とっても よさそうね
投稿: みやちゃん | 2011年7月14日 (木) 16時17分
おおー!砂肝レシピ♪
筋きりが面倒で、パパンが焼き鳥作ってくれる時くらいしかお目にかかれないわ(笑
みょうが、高くないですか??
3こ入って98円くらいするよ~><
でも、大人の味になるし、夏にはいいよねw
さすがです♪
電気は契約してる電力会社のHPなんかを見ると、
いろんなサービスしてたりするよ。
一度見てみてw
契約アンペアを変えるだけで、基本料金も変わるし。
賃貸でもかえられるはずよ。
出るときに戻せばいいんだもん。
今日は、パパンが休みなので、二人でちょっと遠出して、
温泉にいってきますwO(≧∇≦)O
投稿: あっちゃん | 2011年7月14日 (木) 05時55分