帰って来ました!~ジュレぽん酢で和風ハンバーグ♪
14日の朝に新幹線に乗って16日まで大分の実家に帰ってきました
唐揚げで有名な中津で下車、そこからは車で迎えに来てもらって帰ります
一万円札の福沢諭吉の故郷としても有名で、駅前には福沢諭吉先生と書いた銅像が建てられています。
諭吉先生にしっかりお迎えもお見送りもしていただきました
1年ぶりの両親と祖母、妹との再会に少し照れくさくも嬉しく、やっぱり実家はいいなぁと心が和んだ帰省でした。
妹と私は2人とも8月生まれなのでお誕生日祝いもしてもらいました
ちょうどお盆に帰省した時に2人分お祝いできるので毎年家族みんなに祝ってもらえて幸せです
もういい大人だしといつも思うんだけれど、実家に帰るとつい両親の気遣いに甘えて子どもにもどってしまうんですよね
パパ、ママ、生んで育ててくれてどうもありがとう
そして妹も生まれて来てくれてどうもありがとう
今回も親孝行するどころか元気をいっぱいもらってまた神戸へ戻って来てしまいました。
お土産いくつか買って来たのでまた後日掲載しますね
☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚
帰省前にすごく嬉しい情報をGetしました
レシピブログで知り合ったマロンまろんさんからの情報なんですが、九州人の多くが昔から愛しているアイス竹下製菓の『ブラックモンブラン』
が、なんと関西地区で販売されているそうなんです~
セブンイレブンに売ってるそうです
あ、私遅れてる?
知らなかったんですー
竹下製菓さんの『ブラックモンブラン』は、カリカリのクランチとチョコとバニラアイスがたまらないアイス。子どもの頃の大好物でした
九州地区にしか売られていないと知らなくて関西に来た時はなくてショックだったのを覚えています。九州に帰らないとあの味は食べられないんだと思っていましたが、関西でも食べられるようになってすごく嬉しい
興味のある方は、是非一度食べてみてくださいね
何だか懐かしい癒される味ですよ
お盆前に作ったお弁当
ちょっと詰め方がきたないですけど・・・
冷凍保存していた鶏そぼろとしいたけのみじん切り、キャベツを加えて鶏そぼろ炒飯とルクエスチームロースターを使ってジュレぽん酢で和風ハンバーグを作ってみました
今回のお弁当は普段控えている卵も登場たまにはね
やっぱり卵は栄養たっぷり美味しいですね
鶏そぼろ炒飯&和風ハンバーグ弁当
鶏そぼろ炒飯 (2人分)
・ごはん 300g
・作り置きの鶏そぼろ(エリンギ、しめじ入り) 100g
・しいたけみじん切り 30g
・キャベツ 1枚 →2㎝角くらいに切る
・白煎りごま 適宜
・和風だしの素 適量
・塩コショウ 適量
・醤油 小さじ2
・ごま油 小さじ1
ジュレぽん酢で和風ハンバーグ
【材料】 1人分
・冷凍ハンバーグ(今回は作ってお弁当用に冷凍保存していた豆腐ハンバーグを使用しました) 2個(100g)
・エリンギ 1本
・人参 1㎝
・オクラ 1本
・だし汁 大さじ1
・醤油 大さじ1
・みりん 大さじ1
・水溶き片栗粉 大さじ1
・のっけてジュレ柚子こしょうぽん酢 適量
【作り方】
①エリンギは5㎜厚さの斜め切りにし、オクラは小口切り、人参は2㎜厚さくらいにスライスし型抜きする。
②ルクエスチームロースターにエリンギを並べ、冷凍ハンバーグ、人参、だし汁、醤油、みりんを入れてレンジ(500W)で約4分加熱する。
③スチームロースターの口を開けて、ハンバーグを裏返しオクラを乗せる。周りに水溶き片栗粉を入れてよく混ぜ、口を閉めてレンジ(500W)で約1分加熱する。
④器に盛り、あんをかけて仕上げにのっけてジュレ柚子こしょうぽん酢を乗せる。
こちらの↓のルクエスチームロースターを使用しました
お鍋でエリンギと人参とハンバーグを蒸し焼きにしてからあんを作ってかけてもOKです
ズッキーニと桜エビの卵焼き (1~2人分)
・卵 1個
・ズッキーニ 薄切り10枚 →軽く焼いて半月切りにする
・桜エビ 小さじ1
・牛乳 大さじ1
・和風だしの素 少々
・うすくち醤油 小さじ1/2
・オリーブオイル 適量
ささみとパプリカのバターオイスター炒め (1人分)
・ささみ 1本 →斜め切り
・赤、黄パプリカ 各1/4個 →乱切り
・酒 少々
・ブラックペッパー 少々
・バター 小さじ1
・オイスターソース 小さじ1
スチームロースターにささみを入れ酒、ブラックペッパー少々を振りかけてしばらくおき、パプリカ、バター、オイスターソースを加えてレンジで加熱する。
お返事&訪問まだなのですが、ブログ更新が先になってしまいすみませんm(__)m
| 固定リンク
「cooking」カテゴリの記事
- 鶏手羽元と根菜のトマトシチュー(2013.03.04)
- ベビーホタテとモッツァレラのトマトソースパスタ(2013.03.01)
- 韓国海苔巻き♪(2013.01.27)
- 阪神淡路大震災から18年(2013.01.17)
- 大根と白菜としめじの白だし煮(2013.01.14)
「おいしいよ♪」カテゴリの記事
- 『エコール・クリオロ』ケーキ♪(2012.12.29)
- めんたい鯛ご飯弁当~フェスティバロの秋モンブラン(2012.09.15)
- 茅乃舎さんのめんつゆで肉じゃが(2012.06.19)
- サーモンとクリームチーズの生春巻き~スパイスビネガーソース添え、PAULのパン(2012.06.15)
「ルクエ」カテゴリの記事
- 収穫増えたよ♪トマトソースとハーブのチキンロール(2012.08.09)
- 甘辛でごはんがススム♪ハマチの花椒味噌焼き(2012.07.02)
- スパイシー肉じゃが☆~果物と野菜のふるさと便(2012.06.30)
- ルクエで♪お豆たっぷりラタトゥイユ~簡単☆抹茶白玉ぜんざい(2012.06.27)
- かぼちゃとブロッコリーのサブジ~サブジのお揚げロール(2012.06.25)
コメント
そうそう!中津はからあげと諭吉さまよねw
うちは母の故郷が福岡ですw
九州って、美味しい食べ物、いっぱいあるよねw
ブラックモンブラン。
初耳です。今度大阪行ったら、探してみよう(笑
お誕生日、おめでとうございますw
(≧o≦)ノ~''オメデトー♪
よい一年になりますようにw
投稿: あっちゃん | 2011年8月21日 (日) 12時01分
スチームロースターって汎用性ありですか?
以前に雑誌で見て気にはなってたけど
ルクエですら下ごしらえぐらいにしか使ってなくて・・・。
今晩は豆腐ハンバーグの予定だったので
オクラと人参入りの餡に惹かれてます。
新鮮~。野菜を摂るのにいいですね!オクラを二つ100円で買ってしまって(笑)使い切り策に悩んでました。
で、ブラックモンブラン、初めて聞きました!!
私は子供の頃チョコバリってのが好きだったけど
それと似ているように見えます。
機会があったら買ってみますね~。
投稿: pri-co | 2011年8月20日 (土) 05時15分
tokoさん、こんばんは。
いつもブログにコメントを頂きありがとうございます。
御実家から戻られたのですね。
お帰りなさいませ。
親や妹さんへの感謝の気持ちは、私もよく分かります。
いくつになっても家族から癒される気持ちというのは変わらないですよね。
たくさん元気を頂いてきたようですので、また神戸で頑張れそうですね!!
本日のお料理もお野菜がたっぷりで魅力的ですね。
とても美味しそうです。
和風ハンバーグが素敵です。
のっけてジュレを効果的に使いましたね。
全部ポチッと応援させて頂きます。
(応援は日付が変わる前にさせて頂きました。)
投稿: ぼんじょるの | 2011年8月20日 (土) 00時55分
toko さん
お帰りなさい
実家は一番 ゆっくりとできますからね

家族みんなで 誕生祝いもいていただいてよかったですね!
お土産も 色々と紹介してくださいね
投稿: みやちゃん | 2011年8月18日 (木) 15時31分
ん~中津の唐揚げ食べてみたい!
モンブランのアイス、見たことあるような・・・
類似品かな(笑)
実家に帰ると当然のごとくこどもに戻るね。
たまにはいいやん(´・з-)(-ε・`)ネー
投稿: かぎちゃん | 2011年8月18日 (木) 13時08分
tokoさんオカエリナサイ!!
そしてtokoさん、娘さんお誕生日おめでとうございます(v^-^v)♪
九州の旅、楽しかったようですね~。
ブラックモンブランって九州にしかなかったのですね^^;
知らなかったです。
子供の頃よく食べていましたよ。
懐かしーーー^m^
投稿: ゆりりん | 2011年8月18日 (木) 07時09分