おつまみに♪まぐろの白だしチーズステーキ~牛たま甘辛弁当
冷凍庫にお刺身用のまぐろがあったので、おつまみにもお弁当にも良さそうなコロコロ可愛いまぐろのステーキを作ってみました
使用したのはヤマキさんの割烹白だし
とっても美味しい万能だしなので我が家では大活躍です
おつまみに♪まぐろの白だしチーズステーキ
【材料】 2人分
・まぐろ 刺身用 1さく(180~200g)
★ヤマキ 割烹白だし 大さじ1
★水 大さじ1
★かぼす胡椒(または柚子胡椒) 小さじ1/3(使うものによって辛さが違うので好みで調節して下さい)
・サラダ油 適量
・ピザ用チーズ 適量
・刻み海苔 適量
【作り方】
①まぐろはサイコロ状に切って★を合わせたものを軽く揉みこんでおく。
②フライパンに油を熱して①を焼き、いい色に焼けてきたら①の残り汁も回しかけてピザ用チーズを散らし火を止め蓋をする。チーズが溶けてきたらお皿に盛りつけて刻み海苔を振りかける。
今回はかぼちゃ煮(人参、絹さや入り)と白菜の浅漬けとともに
彼のお誕生日のお弁当
大好きな牛肉と卵の甘辛煮を入れてちょっぴり華やかにしてみました
きのこたっぷり炊き込みごはん(ヤマキさんの白だしで炊きました)
牛肉と卵の甘辛煮
タコとパプリカ&ブロッコリーのアーリオオーリオ
かぼちゃ煮(上のまぐろの白だしチーズステーキの時に一緒に作ったものです)
魚ニソの薔薇(やっぱりお花があると華やぎます
)
| 固定リンク
「cooking」カテゴリの記事
- 鶏手羽元と根菜のトマトシチュー(2013.03.04)
- ベビーホタテとモッツァレラのトマトソースパスタ(2013.03.01)
- 韓国海苔巻き♪(2013.01.27)
- 阪神淡路大震災から18年(2013.01.17)
- 大根と白菜としめじの白だし煮(2013.01.14)
コメント
tokoちゃん、こんばんは~
モニター、頑張ってるね!私は最近、さぼり気味(>_<)
またレシピ考えないと!
マグロ、チーズと合わせるんだね~
白だしとチーズ、和と洋のコラボでとっても美味しそうです。
そして、彼ちゃま、お誕生日おめでとうございます♪
なになに~めっちゃかわいいお弁当!
開けたら顔が思わずニヤってなるよね~
愛情たっぷり♪素晴らしい(#^.^#)
投稿: ゆっぴぃ | 2011年11月13日 (日) 23時10分
tokoさん、こんにちは。
いつもブログにコメントを頂きありがとうございます。
とても素敵なステーキですね。
食材の組み合わせ方が魅力的です。
センスがキラリと光っておりますね。
とても美味しそうです。
白だしの使い方もお上手ですね。
勉強になります。
全部ポチっと応援させて頂きます。
投稿: ぼんじょるの | 2011年11月13日 (日) 17時21分
何度も ごめんなさい
昨日は、お祝いコメントありがとう~

私も tokoさんの レシピ参考にさせてくださいね!
今からも よろしくお願いします
投稿: みやちゃん | 2011年11月13日 (日) 16時00分
こんにちは~



tokoさんの お弁当は いつみてもカラフルで、かわいいわ~
彩りといい、栄養といい、考えて作っていますよね!
tokoさんのお弁当の本が出たら、私 きっと買うだろうなぁ~
見ているだけで、ハッピーになりますもの・・・
投稿: みやちゃん | 2011年11月13日 (日) 15時54分
tokoさん、こんばんわ~~~♪
彼への 愛情たっぷり♡ そして美味しいお弁当に、すっごく
感動しちゃった。そして、彼 お誕生日、おめでとうございます!!
今年1年、お仕事も忙しいかと思いますが、日々美味しいご飯&
お弁当を作られているtokoさんと、これからも仲良く 彼にとって素晴らしい年となりますように~☆
バースデーランチボックス☆ このお弁当の蓋を開けると、もうビックリだよ~!!tokoさんの思いが沢山詰まっていて、彼の嬉しい気持ち&笑顔が想像出来きます。
魚ニソ、もう ちゃんと分かります~(苦笑。でも、どうしてこんなに 綺麗なお花になるの!?と また、新たな疑問が…^^;
まぐろのステーキ、これ!!tokoさんらしいと思う。
かぼすの美味しさが加わって、ものすっごく食べたいって思わせてくれます。白だしの使い方、ほんとうに無限なんだなぁ~と実感しました。
投稿: hannoah | 2011年11月13日 (日) 09時12分