きのこたっぷり♪焼きうどん~博多もつ鍋 大山
ヤマキさんの割烹白だしを使って、きのこたっぷりの焼きうどんを作ってみました
いつもはだしの素やお醤油、ソースなど数種類の調味料を使って作っているのですが、ヤマキさんの割烹白だしはこれ1本で美味しい焼きうどんが作れちゃいます
時間がない時でもチャチャッと出来てとっても簡単
今回はオイスターソースをほんの少しプラス
きのこたっぷり♪焼きうどん
【材料】 1~2人分(うどん1玉野菜たっぷりめなので) 調理時間:20分
・うどん 1玉(レンジ500Wで約50秒~1分加熱してほぐす)
・豚肉 80g(下味:塩、コショウ、酒 各少々)
・キャベツ 100g
・人参 30g
・しめじ 50g
・エリンギ 1本
・えのきだけ 50g
・ごま油 適量
・ヤマキ 割烹白だし 大さじ2
・オイスターソース 小さじ1
・ブラックペッパー 適量
・鰹節 適宜
・刻みネギ 適宜
【作り方】
①豚肉に下味をつけ、キャベツは食べやすい大きさに切り、人参とエリンギは縦半分に切って斜め薄切りにする。しめじとえのきはほぐしておく。
②フライパンにごま油を熱し、豚肉を炒めて色が変わったら一旦取り出す。人参とキャベツを炒めてきのこを加え、ほぐしたうどんと豚肉も加えて炒め合わせる。
③白だしとオイスターソースで味をつけ、、ブラックペッパーを振って全体をひと混ぜしたらお皿に盛って、かつおぶしと刻みネギを散らして出来上がり。
色が薄いのであっさり味かな?と思うけれど、白だしがしっかり効いているので味に深みが出て美味しかったです
上に乗せた鰹節でさらに旨みUPです
お休みの日のランチに彼と一緒に食べたり、野菜ときのこたっぷりなので旦那様のお夜食にもいいかもしれません
昨日は、大阪の西心斎橋にある博多もつ鍋のお店『大山』さんで食事をしてきました。
もつ鍋はだいたい食べに行くお店が決まっているのですが(気に入って定期的に食べに行っているのは六甲道にあるもつ鍋和我家さん。近くにある権家さんが有名で、和我家さんはあまり知られていませんが、もつが大き目でぷりぷりしていてスープの味がものすごく美味しいんです何回リピートしてるかわからないお店です。隠れ家的なお店です。)、今回は初めて西心斎橋の大山さんに行ってみました。
とても評判なお店なだけあって、店内はお客さんでいっぱいでした
カップル、ご夫婦、会社帰りのOLさんやサラリーマンのグループなど、いろんなお客さんが楽しそうにお鍋をつついていましたョ。
写真が撮れなかったのが残念ですが、もつ鍋や店内の写真はこちらで♪
博多もつ鍋 大山さん、入って大正解でした
醤油もつ鍋、〆はちゃんぽん麺で食べたのですが、ここはリピ間違いなしすごく好みの味のお店でしたョ
行ったことはありませんが、2軒ほど隣りにあるもつ彦さんも人気らしいです~。
千日前にあるもつ無双ゆまるさんは白味噌味が美味しいもつ鍋屋さん。芸能人やモデルさんの間でも話題のお店です。ここは酢もつも美味しかったですよ
もつ鍋、安くて美味しい!素晴らしい
秋冬はお鍋がやっぱりいいですね
| 固定リンク
「cooking」カテゴリの記事
- 鶏手羽元と根菜のトマトシチュー(2013.03.04)
- ベビーホタテとモッツァレラのトマトソースパスタ(2013.03.01)
- 韓国海苔巻き♪(2013.01.27)
- 阪神淡路大震災から18年(2013.01.17)
- 大根と白菜としめじの白だし煮(2013.01.14)
「おそとごはん」カテゴリの記事
- やわらかトロトロすじこん煮♪~もつ鍋おおやま(2012.05.23)
- きのこたっぷり♪焼きうどん~博多もつ鍋 大山(2011.11.02)
- これからも仲良くね♪( ,,・▽・人・▽・,, )弁当♪(2010.08.05)
- 神戸元町観音屋のチーズケーキ(2010.05.19)
- 五臓六腑 神戸店(2010.01.12)
「おいしいよ♪」カテゴリの記事
- 『エコール・クリオロ』ケーキ♪(2012.12.29)
- めんたい鯛ご飯弁当~フェスティバロの秋モンブラン(2012.09.15)
- 茅乃舎さんのめんつゆで肉じゃが(2012.06.19)
- サーモンとクリームチーズの生春巻き~スパイスビネガーソース添え、PAULのパン(2012.06.15)
「神戸♪」カテゴリの記事
- 阪神淡路大震災から18年(2013.01.17)
- 『エコール・クリオロ』ケーキ♪(2012.12.29)
- 冬の愛情ふるさと便❤(2012.12.15)
- 夏はやっぱり冷しゃぶサラダ♪~凛々子スライスしてみました(2012.08.06)
- そうめんかぼちゃとオクラのツナサラダ&えーん(T_T)残念だったよ十和子塾(2012.08.02)
コメント
こんにちは(*^_^*)
白だしで 焼うどんは美味しいですよね~♪
しっかりと味がつくうえ、鰹だしが とっても美味しいので、大好きです♪
tokoさんの 焼うどんは 特に美味しそう
投稿: みやちゃん | 2011年11月 4日 (金) 17時11分
わぁ焼きうどん♪
白だし、おうどんには本当によく合いますよね。
しかもきのこたっぷり、たまりません。*^^*
この間の素敵なお鍋の時もうどんも
すごく美味しそうでした!
もつ鍋もいいなぁ、食べたいです~♪♪
投稿: 庭乃桃 | 2011年11月 4日 (金) 15時54分
白だしで焼きうどんわたしも結構するー♪
簡単に味が決まるよね^^
でもオイスターソースは入れたことないなぁ
今度入れてみるね( ´艸`)ムププ
大分は麦焼酎だったね!
昔の知人で大分出身の人が「白岳」ばっか飲んでたから勘違いして米焼酎かと(^m^*)
お祝いありがとう~
日記も読んでくれたみたいで☆
ブログは相変わらず気まぐれだけど
開いたらまた遊びにくるね!
投稿: えみちゃん | 2011年11月 3日 (木) 23時49分
tokoさん、こんばんは。
いつもブログにコメントを頂きありがとうございます。
きのこたっぷりの焼きうどんが、とても美味しそうですね!!
お写真からも美味しさが伝わって参ります。
私も食べたくなりました。
もつ鍋が美味しい時期になりましたね。
そろそろ私も食べにいこうと思います。
全部ポチっと応援させて頂きます。
投稿: ぼんじょるの | 2011年11月 3日 (木) 22時09分
わぁぁぁ美味しそう。
もつ鍋最高ですよね~!!!
コラーゲンもぷるぷるだしぃ。
体温まるし、おいしいし!!
嬉しい事ばっかり。
食べたいです!!
投稿: ゆりりん | 2011年11月 3日 (木) 21時29分