ハーブ香るスパイシーチーズフォンデュ&肉団子入りミネストローネ風スープ
先日いただいた小岩井乳業さんのチーズ&バター
どれも美味しく、スーパーで見かけたら是非リピートしたいなぁと思う商品ばかりでした。
12日の夕食にあったかとろりのチーズフォンデュをいただいたのですが、こちらは容器も付いているのでフォンデュ鍋がなくてもレンジで簡単にできて、とても便利でした
うちは2人暮らしなので、ちょっと大人味にハーブとスパイスを加えてチーズフォンデュ楽しんでみましたョ
ハーブ香るスパイシーチーズフォンデュ
【材料】 2人分
・小岩井 あったかとろりのチーズフォンデュ 1箱
・ハーブスパイス(タイム、バジルなど) 適量
・ブラックペッパー 適量
☆具材(各適量)
・海老
・ベビーホタテ
・あらびきウインナー
・さつま芋
・かぼちゃ
・人参
・ブロッコリー
・パプリカ
・エリンギ
・フランスパンorハード系食パン
【作り方】
①具材を適量用意する。野菜とウインナーとエリンギは食べやすい大きさに切り、スチームケースなどで加熱する。
②海老、ベビーホタテはバターとハーブソルト少々で炒める。パンは食べやすい大きさに切ってトースターできつね色に焼く。
③お皿に①、②を盛り付け、食べる直前に小岩井あったかとろりのチーズフォンデュを容器に入れ500Wのレンジで約2分加熱する。ハーブスパイスとブラックペッパーを適量振ってチーズとともに具材に絡めていただく。
チーズに絡めて食べると美味しくてつい食べ過ぎちゃいますね
会話もはずんで楽しいディナーになりました
チーズフォンデュと一緒にグリーンサラダ、肉団子入りのミネストローネ風スープ、白ワインもいただきましたョ
ミネストローネ風スープは、以前TVで紹介されていたタニタ社員食堂レシピの野菜ソースをもとに食べ応えのあるスープにアレンジしてみました
野菜ソース・・・ミックスビーンズ、ブロッコリーの茎を加えてみました。
【材料】
・にんにく 1片(みじん切り)
・オリーブオイル 大さじ1/2
・セロリ(茎) 1本(粗みじん切り)
・玉ねぎ 1/2個(粗みじん切り)
・ミックスビーンズ 100g
・ブロッコリーの茎 1株分(1㎝角に切る)
・トマト缶(ホールorカット) 200g
・バルサミコ酢 大さじ1
・醤油 大さじ1
・乾燥バジル 少々
・コショウ 少々
肉団子入りミネストローネ風スープ(2人分)・・・↑の野菜ソース(半量)に水(300cc)、コンソメ(1個)、肉団子(8~10個)、しめじ(50g)を加えてコトコト煮るだけです
旨みたっぷりぽかぽか温かくて、溶け出た栄養も残らず飲めちゃう体に嬉しいスープです
| 固定リンク
「cooking」カテゴリの記事
- 鶏手羽元と根菜のトマトシチュー(2013.03.04)
- ベビーホタテとモッツァレラのトマトソースパスタ(2013.03.01)
- 韓国海苔巻き♪(2013.01.27)
- 阪神淡路大震災から18年(2013.01.17)
- 大根と白菜としめじの白だし煮(2013.01.14)
コメント
お野菜ソースですかーー。
これは美味しそうです。
ハーブのポイントも素敵ですし(^-^)/
食べたいです~。
食欲の秋☆ガッツリ食べれますわ
投稿: ゆりりん | 2011年11月19日 (土) 22時41分
tokoさん、こんばんは。
いつもブログにコメントを頂きありがとうございます。
ハーブの香りが素敵なチーズフォンデュですね。
とても美味しそうです。
私も食べてみたいです。
ミネストローネ風スープも魅力的ですね。
全部ポチっと応援させて頂きます。
(応援は日付が変わる前にさせて頂きました。)
投稿: ぼんじょるの | 2011年11月18日 (金) 03時22分
こんばんは☆彡
とっても 素敵なディナーですね!
チーズフォンデュ 私はまだ、食べてないないので、食べなきゃ

tokoさんのメニューを、参考にしようかな・・・
投稿: みやちゃん | 2011年11月17日 (木) 19時08分
ハーブ入りのチーズフォンデュ、
具材もさまざまでパーティーにぴったりですね!
どれもいろいろな野菜が沢山食べられるメニューばかりで、
ビタミンをしっかり摂りたい冬にはぴったり♪
↓のドーナツや、まぐろの白だしチーズステーキもすごくおいしそう~^^
tokoさんの作られるお料理、いつもとってもツボです☆
投稿: 庭乃桃 | 2011年11月16日 (水) 23時34分