塩鮭とキャベツと蓮根の重ね包み焼き
東洋アルミさんの包み焼き黒ホイル、とっても使いやすくて便利です
厚手で破れにくいから、加熱している間に野菜汁や肉汁、ソースがたまってもこぼれたりする心配がなくサッと取り出して持ち運びできるし、黒の力でお料理時間も短縮できて嬉しい
ちょっと重さのあるものだとホイルの切り目などから重さでビリっといっちゃうんじゃないかと思うけど全然心配なしでした
昨日は、塩鮭とキャベツと蓮根を包んで焼いてみましたよ
塩鮭の塩分で蒸し焼きされたお野菜がとっても美味しく食べられます
塩鮭とキャベツと蓮根の重ね包み焼き
【材料】 2人分
・塩鮭 2切れ
・キャベツ 5枚
・蓮根 4㎜厚さくらいの半月切り 10枚
・人参 2㎝
・和風だしの素 少々
・酒 小さじ2~3
・マヨネーズ 適量
・ドライパセリ 適量
・包み焼き黒ホイル 40㎝
【作り方】
①キャベツと人参をせん切りにして混ぜる。
②包み焼き黒ホイルの銀色の面に①を敷いて、和風だしの素を少々振りかける。その上に塩鮭を少し間隔を開けて斜めに置き、塩鮭の間に蓮根を並べて全体に酒を振る。
③マヨネーズを適量かけて包み、オーブントースターで10分ほど焼く。仕上げにドライパセリを振りかける。(青みの野菜がなかったのでドライパセリを振っていますが、刻みネギでも美味しいです。)
ギュッと凝縮された野菜の甘みと塩鮭の塩分が程良く絡んで、これなら野菜がたっぷり食べられるねと彼と話しながら食べました。
東洋アルミさんのホイル、他にもこんな商品がありますョ
オイル0で焼くホイル、石焼き芋黒ホイル、気になるな~
| 固定リンク
「cooking」カテゴリの記事
- 鶏手羽元と根菜のトマトシチュー(2013.03.04)
- ベビーホタテとモッツァレラのトマトソースパスタ(2013.03.01)
- 韓国海苔巻き♪(2013.01.27)
- 阪神淡路大震災から18年(2013.01.17)
- 大根と白菜としめじの白だし煮(2013.01.14)
コメント
鮭の包み焼きは良く作ります~。
れんこんまで入っているのがいいですね~。
もちっとして美味しそう!!
鮭の塩分でお野菜も美味しく食べれますね(^∇^)
黒ホイル☆しっかりとしたホイルなんですね~。
投稿: ゆりりん | 2011年12月 6日 (火) 08時46分
tokoさん、こんにちは~♪
黒ホイル、なるほど~。黒いから(笑)、やっぱり伝熱率が
いいのかな~って思いました。そして意外に強いのは、
嬉しい~!!
ホイル焼きすると、破れたり 汁がこぼれる事、あるもん~^^;;
やっぱりびっくりしたのは、10分で出来上がること。
私、いつもオーブンでもう少し時間かかっているから、
これぞ!!黒のホイルの力ね(*^^)
私、れんこんが好きなのに こうしてホイル焼きに使った事が
なかった~。とっても美味しそうで、すごく好みです♪
私も、やっぱりクリスマスグッズを見つけると、一つずつ
手に取ってみちゃう~^^ この時期だけのお楽しみだもんね。
ルミナリエ、沢山の人達が楽しみにしているんでしょうね。
また、いつか本で見れるかな~^^
投稿: hannoah | 2011年12月 5日 (月) 21時07分
へ~。こんなモニタリングもあるんだぁw
おもしろいねw
でもすっごくおいしそうに出来てるぅ。O(≧∇≦)O
投稿: あっちゃん | 2011年12月 5日 (月) 20時27分