塩麹豚で甘酢生姜焼き~mikoちゃんのトマトミルクスープ
この前妹と会った時に買いものに付き合ってもらって三宮のそごうに立ち寄ったら、市販の塩麹がちっちゃ~い瓶に入って売られてました。
海苔の佃煮くらいのちっちゃい瓶なのに米麹と同じくらいの値段だぁ
加工して売られてるのってほんのちょっとしか入ってないんですねぇ
作ったら何倍もお得だよねーとか話しながら2人で売り場を物色。
そしたら国産米使用の米麹に出会えたので2袋ほど購入しました。
ヤマク食品株式会社さんの米こうじ。
今使っている「みやここうじ」さん同様低温乾燥の米こうじです。
毎日ちょこちょこ使っているので、ストックがあると何だか安心だな
塩麹に漬けて冷凍保存してある豚肉、鶏肉の中から、今回は豚ロース肉を使って甘酢生姜焼きを作りました
生姜は、ハウス食品さんの料亭生しょうがを使用
塩麹豚で甘酢生姜焼き
【材料】 2人分
・豚ロース肉 2枚
・塩麹 大さじ1~2
・コショウ 少々
・小麦粉 適量
☆新玉ねぎすりおろし 1/4個分
☆ハウス 料亭生しょうが 大さじ1
☆酢 大さじ2
☆砂糖 大さじ1
☆醤油 大さじ2
・サラダ油 適量
【作り方】
①豚ロース肉は筋切りをして塩麹を両面に塗り広げてしばらく置く。(今回はラップに包んで冷凍保存していたものを使用)
②☆の調味料を合わせておく。
③①の塩麹を拭ってコショウ少々を振り、小麦粉を全体に薄くまぶしてサラダ油を熱したフライパンで両面焼く。
④②で合わせた調味料を回しかけ、軽くゆすって絡めたら火を止めてお皿に盛る。フライパンに残ったソースをかけて出来上がり♪
玉ねぎは、春らしく新玉ねぎを使用しましたが普通の玉ねぎでももちろんOKです。
ハウス 料亭生しょうがは、粗おろしのところがとってもお気に入り
風味が飛んでしまわないように調味料を絡めたらすぐに火を止めます。
塩麹で柔らかく旨みが増した豚肉に甘酸っぱいタレ&生姜がふわっと美味しいメインおかずです
続いて別の日にストウブ鍋で作った、mikoちゃんのチキンのトマトミルクスープ
ご飯にあう!チキンのトマトミルクスープ by putimiko
レシピブログを始める前からmikoちゃんにはお世話になってて、困った時にはmikoちゃんレシピみたいな・・・
いつも可愛くて美味しいレシピにメロメロです
こちらのトマトミルクスープはいろんな食べ方が楽しめちゃう素敵なスープ。
ごはんはもちろん、パンにパスタに・・・どれに合わせてもとっても美味しいですョ。
じゃが芋ときのこと玉ねぎをプラスしてストウブ鍋で作ってみました。
ほっこりスープはいつ食べても幸せですね
mikoちゃん、ありがとう
| 固定リンク
「cooking」カテゴリの記事
- 鶏手羽元と根菜のトマトシチュー(2013.03.04)
- ベビーホタテとモッツァレラのトマトソースパスタ(2013.03.01)
- 韓国海苔巻き♪(2013.01.27)
- 阪神淡路大震災から18年(2013.01.17)
- 大根と白菜としめじの白だし煮(2013.01.14)
「ストウブ」カテゴリの記事
- ご無沙汰してます☆~クリスマスにツリーのデミグラハンバーグ(2012.12.27)
- ストウブ鍋で鶏手羽じゃが♪(2012.12.01)
- 蓮根&おから入りロールキャベツ(2012.11.25)
- 鶏手羽元と大根煮弁当~お帰り♡美香ちゃん(2012.05.19)
- ナムルの素でブロッコリーとエリンギのパスタ~ストウブでアクアパッツァ(2012.04.07)
コメント
レシピにコメントありがとう♪
忙しいのにごめんね<(_ _)>
たいした事でもなにのに変な書き方をして、ご心配かけてしまい申し訳ないです(*><*)
少しお話したかったけど、無駄な話なので、ご迷惑になるね~ごめんね(^m^ა)
先日のコメントに、私のアドレス書いたのだけどスルーしてね(笑)
100のお祝いも書いてくださってありがとう~
お忙しいところ、お手間をとって申し訳ないです
<(_ _)>
後ろのほうの記事に、あえて目立たないように書かせてもらいました^^
ごめんね<(_ _)>
投稿: | 2012年3月29日 (木) 00時55分
塩麹ソテー美味しいですよね~。
旨味アップですね(^-^)/
トマトミルクスープもお野菜たっぷりで
美味しそうです。
ご飯にあうっていいなぁ♪♪♪
投稿: ゆりりん | 2012年3月23日 (金) 14時02分
tokoちゃん、おはよう~♬
トマトミルクスープのれぽ、ありがとう!
こちらで記事にしていただいてて、びっくり(^o^)
ジャガイモや他の野菜も入るとボリュームも出るよね^^
ストウブで煮込むと美味しいだろうなぁ~♥
いつも素敵な、れぽ&記事にして下さって大感謝です!
こちらのブログは、送信したら、すぐに反映するんだった??内緒の話ってどうしたら良い?(笑)
また連絡ください~♬
待ってま~す
投稿: miko | 2012年3月22日 (木) 08時22分
おお!おいしそうwww
料亭のしょうがは、粗めなんだー!
いい情報をありがとう♪
夕方が勝負の主婦には、チューブの薬味は強い味方!
なので、こういう情報はすっごくいい☆
麹。
まだまだブームが続くね~www
塩麹・・・興味ありつつも、甘酒止まりだわ、あたし(笑
投稿: あっちゃん | 2012年3月21日 (水) 17時27分
柔らかな 塩麹豚の生姜焼き!
なんて素敵なんでしょう~♪
おつまみにもなるし、ご飯のお供にもなりますね!
とっても美味しそう~
投稿: みやちゃん | 2012年3月21日 (水) 16時06分
こんにちわ~♪
塩麹豚だけでも美味しそうなのに
それを生姜焼きにしたのですね~♪
これはご飯おかわりコースですね(笑)
キャベツも大盛りがいいなぁ(笑)
冷めても美味しそうなので
お花見用のお弁当に入れてもいいなぁ♪
ポチっ!!おうえーん*
投稿: マムチ | 2012年3月21日 (水) 13時09分
tokoさん、こんにちは♪
塩麹豚の甘酢生姜焼き、もうお写真を見た瞬間に
美味しそうでご飯が食べたくなっちゃいました。(笑)
私も昨日鶏むね肉でしょうが焼きを作ってみたんですが、
料亭生しょうが、生姜焼きには本当ぴったりの美味しさですよね…!
tokoさんの生姜焼き、ほんのり甘酸っぱいのがまたとっても好みです~ *^^*
トマトミルクスープも、まろやかで、
でも元気が出そうですごく美味しそうでした♪
投稿: 庭乃桃 | 2012年3月21日 (水) 06時08分
tokoさん、こんばんは。
いつもブログにコメントを頂きありがとうございます。
塩麹豚の甘酢生姜焼きに惹かれます。
とても美味しそうですね!!
私も食べたくなりました。
全部ポチっと応援させて頂きます。
投稿: ぼんじょるの | 2012年3月20日 (火) 21時38分