ジューシー鶏の塩ナムル和え(*^_^*)
お花見日和
桜、一気に満開になりましたね~
今日は小・中学校で入学式みたいです。
お天気もいいし、桜もキレイに咲いて良かったですね。
昨日は、モランボンさんの「ナムルの素」塩味を使ってジューシー鶏の塩ナムル和えを作ってみました。
大豆もやしと人参と白髪ネギをナムル。
食感の良いポリポリ大豆もやしにあっさり塩味がすごく美味しいです。
スチームロースターで調理した鶏肉と和えてナムルをアレンジ
ジューシー鶏の塩ナムル和え
【材料】2人分
・鶏胸肉 1枚
・塩麹 大さじ1・1/2(塩麹の塩加減によって調節)
・コショウ 少々
・大豆もやし 1/2袋
・人参 1/4本
・白髪ネギ 1/4本分
・ナムルの素 塩味 1袋
・片栗粉 適量
・金ごま 適量
【作り方】
①鶏胸肉は食べやすい大きさに切って塩麹、コショウをまぶし1時間以上置く。
②大豆もやしとせん切りにした人参は茹でて水気を絞る。
③①の鶏肉に片栗粉をまぶし、ルクエスチームロースターに入れて500Wのレンジで表3分、裏返して3分加熱する。(油で揚げてもOKです。)
④②と白髪ネギをナムルの素で和え、③の鶏肉も合わせてざっくり混ぜ合わせる。
⑤お皿に盛って、金ごまを振って出来上がり。
塩麹に漬け込むとパサつきがちな鶏胸肉もジューシーに
スチームロースターを使用することで油を使わずヘルシーに仕上げていますが、油でカラッと揚げたり少量の油で揚げ焼きにしてもOKです
ナムルの素は最後に和えると味がボケずに出来たての鶏肉の食感も楽しめて美味しいですよ~
塩味のナムルの素、あっさりなのにしっかり味が感じられるのでおススメです
| 固定リンク
「cooking」カテゴリの記事
- 鶏手羽元と根菜のトマトシチュー(2013.03.04)
- ベビーホタテとモッツァレラのトマトソースパスタ(2013.03.01)
- 韓国海苔巻き♪(2013.01.27)
- 阪神淡路大震災から18年(2013.01.17)
- 大根と白菜としめじの白だし煮(2013.01.14)
「ルクエ」カテゴリの記事
- 収穫増えたよ♪トマトソースとハーブのチキンロール(2012.08.09)
- 甘辛でごはんがススム♪ハマチの花椒味噌焼き(2012.07.02)
- スパイシー肉じゃが☆~果物と野菜のふるさと便(2012.06.30)
- ルクエで♪お豆たっぷりラタトゥイユ~簡単☆抹茶白玉ぜんざい(2012.06.27)
- かぼちゃとブロッコリーのサブジ~サブジのお揚げロール(2012.06.25)
コメント
tokoさん、こんばんは。
いつもブログにコメントを頂きありがとうございます。
本日のお料理も素敵ですね!!
とても美味しそうです。
鶏の塩ナムル和えという発想が素晴らしいです。
秋田の桜はこれからです。
全部ポチっと応援させて頂きます。
投稿: ぼんじょるの | 2012年4月12日 (木) 23時25分
tokoさん、こんにちは~。
昨日からこちらを見ていたのに、コメントを残すのが遅くなってしまいごめんなさい~><
塩麹で漬けたジューシーな鶏肉に、ナムルがトッピングされていて、すごく美味しそうです*^^* これ、お皿ごと全ていただきたい~^^ナムルの素にも塩味と醤油味があるんですね。どちらもお料理によって使い分けられるのが嬉しいです♪
>ブルゴギね~、英語だとbulgogiで 濁音です~。このGの発音が、やっかいなんです~。例えばキムチも gimchiと濁音なんですが、日本ではKですものね。
私もオットの発音は未だに聞き取れませんよ~。いつも英語にしてもらわないと、濁音や小さな発音は全く分からないんです。キンパッはもっと難しくて、ginbappって感じで、最後に小さなツとプを発音します。何度聞いても発音出来なくて、、、(苦笑) しかも、カタカナにすると 間違えます^^;
ブルゴギは、tokoさんが行ったお店が一番近い発音です~。私も、もっと真剣にオットから習わないといけないと実感しています。頑張ります(^^)
投稿: hannoah | 2012年4月12日 (木) 22時15分
お手軽に出来ますね~。
レンジで、さらにナムルの素!!
お味も間違いないから、とっても便利。
あっさりなのにコクうま!
納得のレシピですね^m^
投稿: ゆりりん | 2012年4月11日 (水) 23時06分
tokoさん、こんにちは♪
前回に続きナムル和えの素を使ったお料理、
実はとっても楽しみにしておりました!
今回のもまたとっても美味しそうな一皿ですね~ *^-^*
シャキシャキのお野菜がたっぷりに、ジューシィ菜鶏肉、
ナムルの素で食べ応えのあるお味になっていて
すごく美味しそう~!
(そしてまた、白髪ねぎが。とってもツボです♪)
ナムルの素、本当に欲しくなってきちゃいました。(笑)
投稿: 庭乃桃 | 2012年4月11日 (水) 01時43分
こんにちは!

あっさりなのに、コクうま!!って感じのレシピですね
私は、これだけで、ご飯何杯もいけそうだわ~!
こういうレシピ大好き
そうそう!

やっと、常春キャベツリーフレット来たよ
tokoさんの横だったわ~
皆さん すてきなレシピばかりですね
投稿: みやちゃん | 2012年4月10日 (火) 15時34分