めばるの煮つけ
昨日は、仕事から帰ってからトマトの苗を植えました。
ベランダで鉢植えですけど、今年はちょっとトマトに挑戦
うまくいくかはわかりませんが、育って実ってくれるといいな~。
順調にいけばブログにも載せたいと思います
もうだいぶ使わせていただきました。
モニターの温泉水99
焼酎水割りやコーヒーに使うと美味しいので知らず知らずのうちにお料理よりもそちらに使う頻度が増えてるような・・・
昨日はめばるの煮つけに使ってみました。
いつもはもう少しだけ甘めに味付けするのですが、今回は少し控えめで。
めばるの煮つけ
【材料】3人分
・めばる(下処理したもの) 3匹
・酒 150cc
・みりん 大さじ2
・砂糖 大さじ1
・醤油 大さじ3
・だし汁(温泉水99使用)又は水(温泉水99) 50cc
・生姜せん切り 1かけ分
【作り方】
①鍋に酒、みりん、砂糖、醤油、だし汁を入れ煮たて、めばるを並べて入れる。
②煮汁をかけながら数分煮、生姜を加えてあまりぶくぶくと煮たてないように落としブタをして静かに煮る。
③煮汁ごと盛り付けて出来上がり♪
煮魚は煮崩れせずふっくら仕上がると嬉しい
煮汁を煮詰めたこってりも好きですが、煮汁をつけながらいただくのも美味しいので好きです。
どちらもご飯が進みますよね
| 固定リンク
「cooking」カテゴリの記事
- 鶏手羽元と根菜のトマトシチュー(2013.03.04)
- ベビーホタテとモッツァレラのトマトソースパスタ(2013.03.01)
- 韓国海苔巻き♪(2013.01.27)
- 阪神淡路大震災から18年(2013.01.17)
- 大根と白菜としめじの白だし煮(2013.01.14)
コメント
tokoさん、こんばんは。
いつもブログにコメントを頂きありがとうございます。
とても美味しそうですね!!
めばるの煮つけは美味しいので、私も大好きです。
私も食べたくなりました。
全部ポチっと応援させて頂きます。
投稿: ぼんじょるの | 2012年6月 2日 (土) 19時56分
tokoさんこんにちは☆
めばるの煮つけなんてすごい~~
私も魚の煮つけ好きだけど、なかなか味が1度で決まらない(;^-^)
こういうの男心掴むのよね~(笑)
とても美味しそうな照りね~~
これはいくらでも御飯欲しくなります♪
トマトも育ててるの?
私、水やりがどうしても、忘れるの~~
お花もダメなのです・・・女性として失格ね(;^-^)
またトマト載せてね~
投稿: 桃咲マルク | 2012年6月 1日 (金) 09時28分
テリテリですね~。
食欲そそりますわ~
美味しそう(^-^)/
生姜もたっぷり嬉しいな。
ごはんが進みますねー^m^
投稿: ゆりりん | 2012年5月31日 (木) 21時59分
とっても 美味しそうな煮つけですね♪
魚が 軟らかくて、中まで味がしみてそうです!
ご飯が進みそうですね
投稿: みやちゃん | 2012年5月31日 (木) 16時54分