サーモンとクリームチーズの生春巻き~スパイスビネガーソース添え、PAULのパン
レシピブログ×ハウス食品 「今夜は家飲み!人気のスパイシーおつまみ」 レシピモニター参加中です
サーモンのお刺身がお買い得だったので、クリームチーズと野菜と一緒に生春巻きにしました。
今回は、GABANチリパウダーを使用。
新玉ねぎのマリネ、ナンプラーなどを加えて作ったスパイスビネガーソースとシーザー風のマヨネーズソースを添えました。
サーモンとクリームチーズの生春巻き~スパイスビネガーソース添え
【材料】 3~4人分
・サーモン(お刺身用) 1冊(12切れにスライスします)
・クリームチーズ 50g
・サラダ水菜 適量
・キュウリ 1本
・サニーレタス 3枚~
・マヨネーズ 適量
・ライスペーパー 6枚
〈スパイスビネガーソース〉
・新玉ねぎのマリネ 大さじ1/2(新玉ねぎのみじん切りに白ワインビネガー、砂糖、塩を加えて数時間~半日漬けたものを使用)
・ミニトマトのみじん切り 大さじ1
・ナンプラー 大さじ1
・オリゴ糖シロップ 小さじ1/2
・GABAN チリパウダー 少々
〈シーザー風マヨネーズソース〉
・マヨネーズ 大さじ1
・アンチョビソース 少々
・にんにくすりおろし 少々
・牛乳 大さじ1/2
・酢 大さじ1/2
・パルメザンチーズ 大さじ1
【作り方】
①サーモンは12切れにスライスし、クリームチーズはなるべく平たく12~18等分に切っておく。
②水菜はざく切り、きゅうりはせん切りにし、サニーレタスは食べやすい大きさにちぎる。
③ぬるま湯にさっとくぐらせたライスペーパーを固く絞った布巾の上に置き、1枚につきサーモン2切れ、クリームチーズ2~3切れ、②の野菜、マヨネーズを適量乗せてライスペーパーの手前を折り、左右を内側に折り込んで巻いていく。残りも同様に巻く。
④3等分に切ってお皿に盛り、材料をよく混ぜ合わせたソースを添えて出来上がり♪
新玉ねぎのマリネは作り置きのものを使用しました。結構すっぱめです。
それぞれご家庭の好みのマリネでお試しください
塩分、甘みは使用するマリネの味にもよるのでお好きな味に調節して下さいね
スパイスおつまみの料理レシピ
この前、大丸神戸店の食品売り場に立ち寄ったので、PAULのパンを買って帰りました。
写真は、クロワッサンとカンパーニュ・オ・フィグ・ノア
定番のクロワッサンは、優しく落ち着いたお味。
職場のクロワッサンがかなり濃厚で人気が高いクロワッサンなので、どうしても物足りなさを感じてしまうのですが、おいしくいただきましたョ
カンパーニュはすごく大好きなパンなので、パン屋さんの前を通ると必ず目がいってしまいます。
PAULさんのカンパーニュ・オ・フィグ・ノア、むっちりしていて無花果の甘酸っぱさと胡桃の歯ごたえが美味しかったです。
胡桃入りは何でも好きなんですけど、無花果入りはほんのり甘酸っぱいのとプチプチ感にハマりますね
他店のパンを買って食べるということは1~2か月に1度くらいだったのですが、これからちょこちょこ増えそうです。
大丸神戸店の地下1階食品フロアは、4月27日にリニューアルオープンして、関西&神戸初出店のお店が増えてますます楽しくなりました
DEAN&DELUCAは話題になっていたこともあっていちばんお客さんたくさん入っていましたよ
もともと見た目も美しく華やかな大丸神戸店ですが、食品フロアが明るく生まれ変わったことでさらに華やかさが増した気がしました~
茅乃舎さんも関西初出店だそうで、OPENしていたのでやったぁと立ち寄って来たのでまた載せたいと思います
| 固定リンク
「cooking」カテゴリの記事
- 鶏手羽元と根菜のトマトシチュー(2013.03.04)
- ベビーホタテとモッツァレラのトマトソースパスタ(2013.03.01)
- 韓国海苔巻き♪(2013.01.27)
- 阪神淡路大震災から18年(2013.01.17)
- 大根と白菜としめじの白だし煮(2013.01.14)
「おいしいよ♪」カテゴリの記事
- 『エコール・クリオロ』ケーキ♪(2012.12.29)
- めんたい鯛ご飯弁当~フェスティバロの秋モンブラン(2012.09.15)
- 茅乃舎さんのめんつゆで肉じゃが(2012.06.19)
- サーモンとクリームチーズの生春巻き~スパイスビネガーソース添え、PAULのパン(2012.06.15)
「神戸♪」カテゴリの記事
- 阪神淡路大震災から18年(2013.01.17)
- 『エコール・クリオロ』ケーキ♪(2012.12.29)
- 冬の愛情ふるさと便❤(2012.12.15)
- 夏はやっぱり冷しゃぶサラダ♪~凛々子スライスしてみました(2012.08.06)
- そうめんかぼちゃとオクラのツナサラダ&えーん(T_T)残念だったよ十和子塾(2012.08.02)
コメント
こんにちは~♪
春巻きの皮から透けて見える、大好物のサーモンに 真っ先に目がいっちゃった*^^* これはお野菜もたっぷりで、とっても美味しそう!スパイスビネガーソースが、かなり好みです~♪ この一皿、私一人占めしちゃいたい!って思いましたよ~^^2種類のソースで、味も楽しめるし これから夏になると こうした火を使わずに出来るお料理が、嬉しいな。
PAUL、私は日本に行くと 必ず阪神の下に通っちゃうんでしょ~。大好き!このフィグ・ノアも大ファンで、、、でもちょっとお高いのが難点です。神戸の大丸はむか~~~しに^^;、行った事があるくらいで もうかなりご無沙汰なので、行ってみたいです。今、茅乃舎さんが気になっているので、うん!是非行かなくっちゃって思いました。また、レポを楽しみにしています*^^*
>来週ね、引越しするので しばらくお休みしますが、ちょこちょこ遊びに来させて下さいね~^^
投稿: hannoah | 2012年6月16日 (土) 22時05分
こんにちは!
これからの季節に ピッタリなレシピですね!
お酒が グイグイ言っちゃいそう~♪
全くお酒が飲めない私ですが、おつまみを作るのは 大好きです(*^_^*)
スパイスは、未知の世界の物がたくさんあるけど、とっても楽しいです♪
投稿: みやちゃん | 2012年6月16日 (土) 15時25分
tokoちゃん、おはよう。
うれしいコメント、いつもありがとうw
tokoちゃん目線のものの捉え方、ポジティブですごくスキです。
見習いたいわ(苦笑 ^^;
*
スパイスビネガーソースには、ナンプラー!
けっこうはいるね、そしてチリパウダーも。
これは大人の味だね~www
*
関西SHOP情報はめっちゃうれしい☆
神戸はよく遊びにいったものー!
夏休みに行きたいなm(。≧Д≦。)m
かやのやの情報も楽しみ待ってるねw
投稿: あっちゃん | 2012年6月16日 (土) 06時57分
わわわっっっ。
私の大好物が詰まってるー(^-^)/
めちゃくちゃ美味しそう♪
色合いもいいですね~。
お味も間違いありませんわ~~最高!!
神戸はお洒落な街ですよね~。
美味しいパン屋さんいっぱいだし、
今度また散策したいです~~。
投稿: ゆりりん | 2012年6月15日 (金) 21時20分