茅乃舎さんのめんつゆで肉じゃが
この前、名前だけ触れた茅乃舎さん。
今日は茅乃舎さんの商品をちょっとご紹介
以前からすご~く気になっていました九州福岡の自然食レストラン茅乃舎さんから生まれた『茅乃舎シリーズ』の商品。
特に茅乃舎だしは、ブログでもいろいろなブロガーさんが取り上げていてどんなお味かとても気になっていたんです。
その茅乃舎さんのグローサリーショップが4月11日大丸神戸店の地下1階にOPEN
関西初出店だそうです。
神戸に出店してくれて嬉しい
これからの季節、重宝しそうなめんつゆを購入したので早速肉じゃがに使ってみました
こちらの茅乃舎つゆは、鰹節・焼きあご・うるめいわし・昆布を使用した麺つゆで、甘さは控えめ、とってもお出汁がきいてて美味しいです
肉じゃがも短時間でしっかりお味がしみて上品に仕上がりました。
甘さは加えず、そのまま茅乃舎つゆの味だけで作ってみましたよ。
家庭的なこてこてな肉じゃがとは違った味わいで、こういう肉じゃがもいいな~と思いました
茅乃舎つゆ、私から見た一番の魅力はやっぱり焼きあごかな~
あごとは、トビウオのことで九州ではこの呼び名が多く使われています。
お正月のお雑煮とかこのあご出汁を使うととても美味しいんです。
こちらの麺つゆは濃縮タイプなので、好みに応じていろいろなお料理に使えるので万能調味料としてこれからいろいろ楽しみたいと思います
化学調味料、保存料無添加なのも嬉しい。
麺つゆのほかに辛味噌と卵かけ御飯専用醤油も購入しました。
なんだか美味しそうだったので
卵かけ御飯専用醤油はまだ使っていませんが、辛味噌は炒めものに加えてみたら結構ピリリとしていて食欲が増す美味しさでした。
焼肉に乗せたり、ビビンバや麺類、肉味噌にも使ってみたいなぁ。
グローサリーショップ茅乃舎 大丸神戸店。
笑顔が素敵な店員さんが丁寧に対応して下さって、売られているほとんどの商品の試食をさせてもらえます
茅乃舎だしのスープに高菜おにぎり、柚子茶を使った鶏の照り焼きや茅乃舎さんのバラエティ豊かなドレッシングがかかった冷や奴など、一口だけど大満足の試食の数々・・・。
どれもお出汁の旨みがスゴイコクがあってとっても味わい深く感じられました。
デパ地下巡りでいろいろ試食していたのでさすがにお腹いっぱいになっちゃいました
試食する前も後も一番魅力的だった茅乃舎だし、すごく買って帰りたかったのですがティーバッグ入りのお出汁ということでちょっと悩んで次回にすることにしました。
自宅で使うのはもちろん、贈り物にしたらきっと喜ばれる商品だと思うので、興味のある方は是非HPのぞいてみてくださいね
久原本家 茅乃舎 公式HP
| 固定リンク
「cooking」カテゴリの記事
- 鶏手羽元と根菜のトマトシチュー(2013.03.04)
- ベビーホタテとモッツァレラのトマトソースパスタ(2013.03.01)
- 韓国海苔巻き♪(2013.01.27)
- 阪神淡路大震災から18年(2013.01.17)
- 大根と白菜としめじの白だし煮(2013.01.14)
「おいしいよ♪」カテゴリの記事
- 『エコール・クリオロ』ケーキ♪(2012.12.29)
- めんたい鯛ご飯弁当~フェスティバロの秋モンブラン(2012.09.15)
- 茅乃舎さんのめんつゆで肉じゃが(2012.06.19)
- サーモンとクリームチーズの生春巻き~スパイスビネガーソース添え、PAULのパン(2012.06.15)
「神戸♪」カテゴリの記事
- 阪神淡路大震災から18年(2013.01.17)
- 『エコール・クリオロ』ケーキ♪(2012.12.29)
- 冬の愛情ふるさと便❤(2012.12.15)
- 夏はやっぱり冷しゃぶサラダ♪~凛々子スライスしてみました(2012.08.06)
- そうめんかぼちゃとオクラのツナサラダ&えーん(T_T)残念だったよ十和子塾(2012.08.02)
コメント
tokoさん、こんばんは。
いつもブログにコメントを頂きありがとうございます。
ここ最近、応援のみでブログにコメントができず申し訳ございませんでした。
本日のお料理も美味しそうですね。
お写真からも美味しさが伝わってきました。
肉じゃがは美味しいので私も大好きです。
全部ポチっと応援させて頂きます。
投稿: ぼんじょるの | 2012年6月19日 (火) 21時07分
tokoさん、こんにちは~♪
待ってました~*^^* 今、早速 リンク先のHPも見てきて、通販商品を眺めていました~(笑)←これなら、実家に送ってもらって、こちらでも楽しめちゃう! この茅乃舎さんの出汁パックね、私が参加しているタベラッテさんで仲良くしている方からも、すごくお勧めいただいて 絶対に買おう!と思っています。レシピもいくつかアップされていたのですが、何でもこの出汁パックを破って 中身をいただくのが最高と 皆さんおっしゃっていて、出汁を食べるの?と私も半信半疑だったのですが、無添加でこの中身がとても美味しいそうです。また、是非 使った感想も聞かせて下さいね。
試食コーナーもあったのですね♪(魅力的~^^) 何と、卵かけご飯専用のお醤油まであるんだ~!とびっくりです。お料理に大切な出汁や調味料にこだわると、いつものお料理も美味しく、また食べる楽しみにもなりますよ~!!
とっても温かいメッセージを朝から読んで、嬉しかったです。有難うございます*^^*今週はいよいよ引越し、移動になりますが、近況は少しずつ載せたいなと思っています。
投稿: hannoah | 2012年6月19日 (火) 19時47分
tokoさん、こんばんは。
なんて贅沢な麺つゆなのかしら(*^_^*)
お出汁がしっかりしていると薄味で素材の味を楽しめるよね♪
料亭風の肉じゃが食べてみたいなぁ。
投稿: ぴぃちゃん+ | 2012年6月19日 (火) 19時29分
待ってました!(笑
気になるね~、かやのやさん♪
つぎいつ帰れるかな~、実家。(笑
このダシ、わたしもすっごく気になってるの。
減塩にはダシが一番だと思うしね~☆
飲んでみたいわぁ。
*
福岡は、自然食レストランや温泉が多いイメージがあるわ~。
たまに遊びに行くと、あちこちの自然食レストランへ連れてってくれるのよ。
でもリンガーハットにも絶対行くよ!(笑
ここは、関西にもできたから、すごくうれしい♪
投稿: あっちゃん | 2012年6月19日 (火) 17時00分
あーー。
は愛用しております。
おぉぉすごい神戸にまで進出してるー。
手作りおだしが間に合わない時には茅乃舎さんのだし
おだしのいい香りと風味。
安心して使えますよね~。
あご!!
やっぱり九州人のtokoさん!!
嬉しいですわ(^-^)/
投稿: ゆりりん | 2012年6月19日 (火) 08時46分