鮭バター焼き&茄子入り麻婆豆腐弁当~バナナマフィン
今日は久しぶりに妹とメールのやりとり
九州と関西で離れているので、メールでも話ができるとやっぱり嬉しい
2歳年下の妹とは、子どもの頃から友達のようにして育って来ました。
おとなしくて弱気だった私と強気でたくましい妹。
幼稚園の時、男の子にからかわれて泣かされた私を助けに来てくれるのはいつも妹でした。
似てるとこもあるんだけど、対称的な2人。
大人になるにつれて私も少しは頼れる姉になったかしら?
この歳で全然頼れないっていうのもちょっとね
・・・2人姉妹。
本当に良き相談相手で親友のような存在です
暑くなってくると、お弁当も食中毒などが心配ですね。
彼は職場に持って行ったら、冷蔵庫に入れておいて食べる時にレンジで加熱するので少しは安心なのですが、持って行くまでも油断ならないのでお弁当箱用の保冷バックに入れて出勤してもらってます最近はいろいろ便利なものが増えましたね
レシピブログに参加中♪
鮭バター焼き&茄子入り麻婆豆腐弁当ごはん(とろろ昆布)
鮭バター焼き
・生鮭切り身 2切れ
・塩麹
・バター
・乾燥ハーブ(ローズマリー、タイム、バジル)
・片栗粉茄子入り麻婆豆腐
前日の夕食の残りを隙間にほんとにちょびっと入れただけですけどね
一応夕食に作った時のレシピです。
【材料】 2人分(夕食用に作った分量です)
・木綿豆腐 1丁(350~400g)
・豚ひき肉 130g
・茄子 1/3本
・エリンギ 1本
・長ネギ 1/2本
・ニンニクみじん切り 1片分
・生姜みじん切り 大さじ1杯分
・茅乃舎 辛味噌 小さじ1・1/2(又は豆板醤 小さじ1~)
・テンメンジャン 大さじ1
・ウエイパー 大さじ1/2
・水 100cc~
・ごま油 大さじ2/3
・水溶き片栗粉 適量
・花椒 適量
【作り方】
①木綿豆腐はキッチンペーパーで包み耐熱皿にのせて500Wのレンジで3分ほど加熱する。粗熱が取れたら1.5~2㎝のさいのめに切る。
②茄子、エリンギ、長ネギはみじん切りにする。
③ごま油を熱し、長ネギ、生姜、ニンニクを炒めて香りが出たらひき肉をパラパラになるように炒めて茄子、エリンギ、辛味噌(又は豆板醤)、テンメンジャンを加えてさらによく炒め合わせる。
④③に豆腐を加えて、水にウエイパーを溶いたものを流し入れ煮る。
⑤花椒を振って混ぜ合わせ、水溶き片栗粉でとろみをつける。牛肉とごぼうのきんぴら
・牛細切れ肉
・ごぼう
・和風だしの素
・砂糖
・酒
・みりん
・醤油
・金胡麻
・ごま油パプリカとピーマンのチーズ和え
・パプリカ(赤、黄)
・ピーマン
・スライスチーズ
・塩、ブラックペッパー
・オリーブオイル
その他
・ブロッコリー
今回はバナナマフィン付き~。
食べるのはお昼でもおやつでもいつでもお好きな時にどうぞ
大きな完熟バナナが1本あったので作りました。
やっぱりマフィンはバナナが一番好きだな~
| 固定リンク
「cooking」カテゴリの記事
- 鶏手羽元と根菜のトマトシチュー(2013.03.04)
- ベビーホタテとモッツァレラのトマトソースパスタ(2013.03.01)
- 韓国海苔巻き♪(2013.01.27)
- 阪神淡路大震災から18年(2013.01.17)
- 大根と白菜としめじの白だし煮(2013.01.14)
コメント
ナスは、故郷便のナスかな~♪
ナスは、今 沢山ありすぎて、どうやって 食べようかとと 大変です(笑)
ピーマンも 実家に沢山出来過ぎてしまって・・・。
毎日、ナスとピーマン三昧です(笑)
今日のお弁当は、バナナマフィン付が いいね♪
投稿: みやちゃん | 2012年7月24日 (火) 19時30分
こんばんわ~♪
お肉、魚、野菜が入った
栄養バランス、バッチリなお弁当ですね~♪
ご飯の上に乗ったとろろ昆布、最高です♪
最近今までの献立に
海藻・昆布類を食べるようにしています!!
特にとろろ昆布は使い勝手も良いので
すっごく重宝しているんですよ~!!
手作りのおやつまで付いていて
tokoちゃん、凄いなぁ^^v
ポチっ!!おうえーん*
投稿: マムチ | 2012年7月24日 (火) 18時57分
tokoさん、こんにちは~♪
鮭のバター焼きって、凄く存在感もあっておかずに入っていると嬉しいです*^^*お魚だけでなく、お肉もお野菜もとてもバランスよくて、彼もお弁当の蓋を開けるのが楽しみな日々だと思いますよ♪今日はおやつつき~^^ 私も、バナナをそのまま食べるのが苦手なのですが、焼き菓子になると 大好き☆ カフェでも、必ず買っちゃいます! 妹さんも、優しいtokoさんのようなお姉さんをもたれて いいな~と思います♪
うちのオットも雑穀が少しでも入ると、やっぱり嫌がってなかなか食べてくれなかったんです。それが、リゾットから始まり、カナダの日本食レストランで食べた玄米寿司が意外に美味しくって、それ以来 おうちでも作ってみています^^ 最近は、身体にいいよ~って言うと、結構進んで食べてくれるようになりました。
そうめんかぼちゃ、楽しみですね♪カナダにもね、実は売っているんですよ~。最初見たとき、私もすぐに実家と祖母を思い出しちゃいました^^
投稿: hannoah | 2012年7月23日 (月) 23時57分
tokoさん、こんにちは♪
先日はブログにあたたかな嬉しいコメントをいただき
本当にどうもありがとうございました。*^^*
いよいよ日本に本帰国となりましたが、
世界中どこにいても皆さんとこうして交流させて頂けるのこと、
とても嬉しく思っています。
これからもどうぞよろしくお願いいたします~☆
このところあまりコメントの時間が取れなかったのですが、
こうしてtokoさんの可愛くて美味しそうなお弁当を
ゆっくり拝見できるの、本当に嬉しいです…!
今日のおかずもとっても美味しそう♪
そしてそして、このおかずにとろろ昆布っていうのが
すごく合いそう!でツボでした。(*^m^)
先日から、九州は大雨で本当に大変でしたね。
tokoさんは神戸にお住まいだったと思いますが、
いつもふるさと便などのお話を伺っているので
ご実家の方は大丈夫かなぁ、とニュースを見るたびに気になっています。
早く天候が落ち着いて、ゆっくり夏を迎えたいですね!
今日などはまた気温が上がってきましたが、
どうぞ皆様、まずはご自愛されてお過ごし下さい。
これからもブログ、楽しみにしております!!^^
投稿: 庭乃桃 | 2012年7月23日 (月) 14時12分