鯛飯
雨の被害が多く出ていますが、みなさんのお住まいの地域は大丈夫でしたでしょうか?
実家が大分なので、火曜日に心配で連絡してみたところ、家族・親戚が住んでいるところは大丈夫なようでした。
大学に勤めている妹は、通学路が崖崩れで通行止めになり生徒への対応に追われたと言っていました。
あんな激しい雨が降ったら危ないですよね
観光地で知られる日田や耶馬渓は浸水していたので、ニュースで見てビックリしました
激しい雨も多いけれど、竜巻があったり雹が降ったり、今年は本当に変な気候ですね
・・・先月のものですが、塩麹をまぶして保存しておいた鯛で鯛飯を作りました
炊飯器で簡単♪鯛飯
【材料】 2合分
・鯛 1尾(炊飯器に入るくらいの大きさ)
→塩麹大さじ1~2をまぶして保存していたものを使用
・米 2合
・だし汁 360cc
・酒 大さじ5
・みりん 小さじ2
・淡口醤油 大さじ1~大さじ1・1/3
・刻みネギ 適宜
【作り方】
①米は30分前に洗いザルにあけておく。
②鯛は下処理をして切れ目を入れ塩麹に漬けておいたものをグリルなどで軽く焼く(今回はルクエスチームロースターで数分加熱)。
③炊飯器に米とだし汁・酒・みりん・淡口醤油を入れ、(足りなければ水を足して)2合の目盛りに合わせ、鯛をのせて普通に炊く。
④炊きあがったら、鯛の身をほぐして骨などを取り除き混ぜ込んで刻みネギを散らす。
炊きあがりにもネギを散らして、釜の上からですが一応写真に収めました
結構しっかりめのお味に炊きあがったので、翌日おにぎりにしても美味です
炊飯器で簡単に、ちょっと気分の上がるごはんです
次作るときは土鍋にしよう~。いつもブログを応援してくださっているみなさんへ
お忙しい中、いつも温かいコメントを下さりどうもありがとうございます。
ここのところ応援のみで、みなさんのブログへのお返事が遅れています。
少しゆっくりのペースになっていますが、お伺いしていますのでこれからもよろしくお願いします
| 固定リンク
「cooking」カテゴリの記事
- 鶏手羽元と根菜のトマトシチュー(2013.03.04)
- ベビーホタテとモッツァレラのトマトソースパスタ(2013.03.01)
- 韓国海苔巻き♪(2013.01.27)
- 阪神淡路大震災から18年(2013.01.17)
- 大根と白菜としめじの白だし煮(2013.01.14)
コメント
tokoさん~!!
こんにちは^0^。
鯛めし美味しそう☆
これこれ、ルクエでできるわ・・・
私やってみようかな~^0^。
きっとね、お魚もふっくらとできると思うんだ~!
昨日、今日はこちらはすんごいお天気☆
やっぱり天気いいとうれしいな~♪
早く梅雨明けしてくれるといいな^0^。
投稿: りかりん | 2012年7月11日 (水) 13時25分
今名無しで送信していまいましたが私です。
あきちゃんでした^^!すみません。
投稿: al17 | 2012年7月10日 (火) 19時45分
tokoちゃ~ん こんばんは~^^
んまぁ~@@!炊飯器からはみ出しそうな大きな鯛ですねぇ~これは美味しいに決まっていますよね^^
骨取りは 私苦手で いつも主人任せだった事を
思い出しましたが><!
食べた~~い^~^モグモグ♪
いつも嬉しいおコメを頂きまして
有難うございます(●^o^●)
投稿: | 2012年7月10日 (火) 19時43分
こんにちわ~♪
わぁ、食べたーーーーい!!
鯛を1尾使った「鯛めし」
すごーく美味しそうだもーん><
私なんかいっつも切り身で
作ってるもんなぁぁぁ(笑)
>リンクありがとうです♪
私もこのままお持ち帰りさせてね~^^v
ポチっ!!おうえーん*
投稿: マムチ | 2012年7月 8日 (日) 14時57分
tokoさん、こんにちは~♪
鯛めし、お頭付きで これが出てくると テンションが上がりますよ~*^^* 塩麹に漬けた鯛、これだけでとっても旨みがあるんだろうな~と思います。ご飯にも味がついているので、tokoさんのように 当日は出来立てをお椀によそって、翌日はおにぎりで楽しみたいな~と思います♪炊飯器で手軽に出来るのも嬉しいです!土鍋でドーンと作ると、よりご馳走感も出ますね^^
ご実家の方は、大変な雨なんですね。梅雨時とは言え、予想を上まる被害に、心が痛みます。妹さんも大変だったのではないでしょうか。
>鹿を見た翌日ね、熊にも遭遇したんですよ~(苦笑) あまりにもびっくりして、見入ってしまい カメラが間に合いませんでした^^;ここ、熊も鹿もほんとに普通に遭遇します~。バンクーバーは、日本人を含め アジア人の移民が沢山いる州なので、食をはじめ 日本のものも以前よりは手に入りやすくなりました。あ、でも私は バンクーバーから船に乗った田舎に住んでいるので、今まで通りの田舎暮らしです*^^* お料理がまだ普通に出来ないので、お料理らしい記事は書けませんが、こうして遊びに来ていただいてすごく嬉しいです♪
投稿: hannoah | 2012年7月 6日 (金) 22時55分
こんにちは!
私も 鯛めしは よく作りますが、塩麹に漬け込んで炊いたことはないです!
今度してみます(*^_^*)
鯛のうまみが ご飯にしみ込んで、ふっくらと 炊きあがってますね(*^_^*)
とって美味しそうです
投稿: みやちゃん | 2012年7月 6日 (金) 16時22分
わぁ!!
我が家のお祝いご飯!!
鯛めし大好きです(^^)v
立派な鯛ですね~。
テンションが上がりますわ~。
投稿: ゆりりん | 2012年7月 6日 (金) 11時46分
tokoさん、こんばんは。
いつもブログにコメントを頂きありがとうございます。
とても美味しそうな鯛めしですね。
私も食べたくなりました。
鯛めしは、私も大好きです!!
大分は、雨がすごいみたいですね。
私の住んでいる秋田は、空梅雨で雨が降らなくて困っております。
全部ポチっと応援させて頂きます。
(応援は日付が変わる前にさせて頂きました。)
投稿: ぼんじょるの | 2012年7月 6日 (金) 02時31分