豚生姜焼きと玄米ごはんのお弁当☆~ある日のおやつ
昨日はFNS歌謡祭を見ながら、洗面台の上の目隠しカーテンを新しい物にしようとチクチク針仕事をしてました。
可愛いリネンのカフェカーテンを買っていたのだけれど、洗面台の上には大きすぎて
編み物は好きだけど、お裁縫はちょっと苦手。
洋服を作るわけじゃないし、これくらいはできなくちゃですよね
ミシンがあったらダダーっと縫ってらくちんなんだけどな~、ここ数年手縫いで間に合うものしか作ってないわが家にはミシンはなしです。
ちまちまとした作業を懐かしのメロディとともに、時折外れた音程で口ずさみながら進めました
あ、森高千里!昔と変わらずキラキラしてるなぁ
10代の頃聴いた曲って最近の曲よりもしっかり歌詞を覚えてるのってなんでだろう。
嬉しくなっちゃいますよね
豚生姜焼きと玄米ごはんのお弁当
白米だったり雑穀米だったりのごはんに玄米ごはんの日も加えてみました。
私は、白米より玄米とか雑穀米の方が好きでどちらか選べる時は必ず白米じゃないものを選びます。
味も食感も大好きで
給食の麦ごはんも好きだったんですよ。
みんな嫌がりますけどね。
雑穀米も種類がいっぱいの方が嬉しい
彼はちょっと苦手みたいです・・・。
プチプチが美味しいでしょ~、お肌も元気になるし便秘も解消するよ~
など他にもいいことをいっぱいいっぱい並べたら、「これからずっとこれ?」と言いながらもなんとか食べてくれました。
そんな玄米ごはんのおともは、食べ応えのある生姜焼き用の豚肉で生姜焼きに。玄米ごはん
豚生姜焼き
ささみとピーマンと舞茸の韓国風和え
かぶとパプリカとアスパラのグリル
これにグイッと隙間をあけて酢の物も入れる予定だったのに、テーブルのすみっこに置き去りにー
彼のお母さんからいただいた昆布たっぷりの酢の物すみませーん。
11月のある日のおやつ。
特別オシャレでもなくとっても簡単すぎるので載せるのをためらってたおやつ
ブルーベリーのヨーグルトレアチーズケーキ
【材料】
・ヨーグルト 100g
・クリームチーズ 50g
・カロリー0甘味料 大さじ1
・レモン汁 小さじ1
☆ゼラチン 2.5g
☆水 大さじ1・1/2
☆カロリー0甘味料 大さじ1/2
・ブルーベリー缶詰 大さじ1・1/2~2
・おからパウンドケーキ 適量
・ブルーベリーソース 適量
・ミントの葉 適量
【作り方】
①室温で柔らかくしたクリームチーズにヨーグルトとレモン汁、甘味料を加えてよく混ぜ、合わせてレンジで溶かした☆とブルーベリーも加えて混ぜる。
②おからのパウンドケーキを食べやすく切って①と交互にカップに入れて、表面をならして冷蔵庫で冷やし固める。
③ミントとブルーベリーソースで飾って出来上がり♪
食後に甘さ控えめのおやつをどうしても食べたくって、ほんとに少ーしだけ残ってたクリームチーズをなんとかスイーツにした1品なのでお恥ずかしいのですが
冷凍保存してたおからパウンドケーキが食べ応えUPでいい仕事してくれました
| 固定リンク
「cooking」カテゴリの記事
- 鶏手羽元と根菜のトマトシチュー(2013.03.04)
- ベビーホタテとモッツァレラのトマトソースパスタ(2013.03.01)
- 韓国海苔巻き♪(2013.01.27)
- 阪神淡路大震災から18年(2013.01.17)
- 大根と白菜としめじの白だし煮(2013.01.14)
コメント
森高千里さん、いつまでもおキレイですよね~。
野菜料理食べてるからキレイって言われるように
私も頑張るぞ!(笑)
豚のしょうが焼き☆
お弁当にもぴったりですね~。
いつも色鮮やかで美味しそうです。
私も玄米ごはん食べてます!
食べなれるとはまりますよね~。
投稿: ゆりりん | 2012年12月 9日 (日) 21時53分
こんにちわ~♪
>ミシンがあったらダダーっと縫って・・
私・・
ミシンもお裁縫も超~苦手なので
ダダーっと縫えるだけで、尊敬です(笑)
豚生姜焼きと玄米ごはんのお弁当も
とっても美味しそうですね♪
我が家も玄米と白米をブレンドして炊いています^^
投稿: マムチ | 2012年12月 9日 (日) 16時28分
tokoさん、こんばんは。
いつもブログにコメントを頂きありがとうございます。
お弁当もレアチーズケーキも、どちらも魅力的です。
私も食べたくなってしまいました。
秋田は、雪が積もり始めました。
とても寒いです。
全部ポチッと応援させて頂きます。
投稿: ぼんじょるの | 2012年12月 7日 (金) 22時26分